※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

エジンバラ産後うつ質問表に正直に回答するべきか悩んでいます。皆が正直に書いたら産後うつになるかもしれないと心配しています。

エジンバラ産後うつ質問表

皆さん、正直に書くものなんですか??
あれって正直に書いたら皆さん産後うつになってしまう気が😂

コメント

ここ

正直に書きましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直に書いて問題なしでしたか?😳

    • 1月23日
  • ここ

    ここ

    問題なしでしたよ😊

    • 1月23日
  • ここ

    ここ

    産後うつかも?って思っていてもやはり話す相手はプロなので話し方とか、目線とかそういった事で鬱なのかわかるんだと思います💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか💦

    鬱ってことなんですかね?
    ありがとうございました💦

    • 1月23日
もこもこ☁️

正直に書いて産後うつっぽいなら、もしかしたら早めに気付くチャンスかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直に書いて問題なしでしたか?💦
    今、生後2週間くらいの娘がいますが、エジンバラの内容のようなことを前向きに考えられないのは変でしょうか??

    • 1月23日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    私は問題なかったです😌
    変なことはないと思います!✨
    産後2週間ならホルモンバランスも乱れてるし、メンタルも不安定だし!でもそういう時に産後うつになる危険性もあるのでそれをチェックする意味もあると思います✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日引っかかってしまったのか、助産師さんに心配と言われて💦

    今は大変すぎて、娘を愛おしい思う余裕もなくて…

    • 1月23日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    私も愛おしいと思えたのはかなり経ってからでしたよ✨それまでは必死でお世話してたって感じでした!
    でも、例えば笑うことができないとか、いつも不安とか、悲しくなったり不幸だと思うことはなかったです💦
    なので、そういうことに当てはまるのであれば産後うつになる可能性はあるのかもしれません💦そういう不安を助産師さんにお話してみればいいと思いますよ😌✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか?💦
    もう必死で…

    笑うことができないはないですが、育児などに不安はあります💦

    またお話しする機会もありそうなので、話してみますありがとうございます😌

    • 1月23日
deleted user

1人目の時に正直に書いたら、助産師と看護師と旦那と私の4人での話し合いの場を設けられてしまって大事になってしまったので、2人目以降は適当に良い感じに書いてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目の時に産後うつになってましたか??💦

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならなかったです!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日の2週間検診で助産師さんに心配されてしまって…

    にゃんさんは話し合いの後に何か気をつけたこととかありますか??
    今、慣れない育児で子どものことを可愛いとか愛おしいとか思う余裕もなくて💦

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気をつけたことは特にないですね。
    1人目なんて気をつけられるほど余裕もないですし。
    助産師は、お世話に一生懸命で可愛いと思う暇がない感じかな?ってわかってくれましたよ(^^)

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、私も余裕がなくて…
    助産師さんとよく話してみます💦

    • 1月24日
deleted user

正直に書きましたけど、特に問題なかったです。

正直に書くと鬱に該当してしまいそうな状態なら、尚更正直に書いたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さん、生後2週間くらいで気持ちに余裕があるものなんですかね?💦

    まだ余裕がなく不安や心配が大きくて💦

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ある人はあるしない人はないですね!

    みんな余裕ありそうなのに私はないのがおかしい😣と思ってしまうと逆効果だと思うので、そこは素直に回答して、本当に産後うつと診断されてしまう前にフォローしてもらえるだけで気持ちも変わってくると思います!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、人によりますよね💦

    みんなは余裕ありそうなのに、私おかしいかな?はまさしく思ってました💦

    • 1月23日
deleted user

産後しんどくてやりましたが当てはまらなかったです🤣
当てはまるなら、可能性はあるのかなーと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか?💦

    そうですよね🥲

    • 1月23日