※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴ
子育て・グッズ

お風呂上がりにミルクを飲ませて20時から寝ています。起こさなくてもいいか悩んでいます。ミルクをあげた方がいいでしょうか?

お風呂上がり17:30にミルク飲んで20時頃から今もまだ寝てます。起きるまで起こさなくて良いかなと思ってるんですが、起こしてミルクあげた方が良いですか(;o;)?

コメント

ぬん

生後二カ月頃になると、昼夜もだんだん分かるようなり、夜中よく眠る子も増えてきます。
ちっぴさんの1日の段取りが良かったんですね😳きっと通しで寝てくれるのかも?

無理に起こさなくてもいいと思いますよ!次起きたらたくさんミルクあげてくださいね

  • ちっぴ

    ちっぴ

    寝てくれるのは助かるのですが今までこんな事無かったので心配で(;o;)私も一緒に寝れば良いんですけど気になって眠れません笑
    起きたら多めにミルクあげときます‼︎

    • 1月8日
あゆみ

よく寝てますね( ; ゚Д゚)
少し心配なので私なら起こしちゃうかもです💦

  • ちっぴ

    ちっぴ

    普段はすでに1回起きてる時間なので驚いてます(゚o゚;;
    こちらが気になって眠れません笑
    様子みながら寝かせといてみます(o^^o)

    • 1月8日
cat

わざわざ起こさなくてもいいと思いますよ~( ´∀`)

お腹が空いたら泣いて起きますから(^∇^)

きゃな

さすがに6時間は、起こしますね😂
だいたい3〜4時間であげてます♡

deleted user

あんまりあくと脱水症状になりますよ😓
9時間くらいあいてるので、起きる気配ないなら1度起こして飲ませておいた方がいいと思います😓

  • deleted user

    退会ユーザー

    5時半にのんでから1度も飲んでないんですよね?

    • 1月8日
Chiiママ

20時頃の眠る前は
飲んでないのですか?!

私なら起きるまで
寝かせてあげますけど、
今のタイミングでちっぴさんが
起きてるのであげてもいいかも★

そしたらまた次は朝まで
寝てくれるかもですね(^^)

うちの子がその頃、
21時に添い乳で寝て
朝の6時頃まで起きないこと
よくありました~

よく眠る子なんですかね♥?

きゃをんぬ

私は…と個人的な話になってしまいますが、
起こしてました(´^ω^`)
脱水怖いし、起こして飲ませてもまた寝かしつければいいやと思い。
放っておけば何時間も寝続けるタイプの子でした。一度、ギックリ腰になってつらく寝落ちてしまった時が9時間。あーーーーーーやってもうた!!と飛び起き後悔しました。が、寝てる我が子。即座に這いずりミルク用意して飲ませました。
それ以外は4〜5時間経ったら寝ててもミルクでした。
…飲んでも直ぐ寝るか、ほぼ寝ながら飲んでる感じでしたので本当親孝行者だなと思いましたが…。

ちっぴ

みなさま、まとめて返信失礼します。心配になったので1度起こしてミルクあげました!
よく寝たせいか目が冴えてしまったようですが、、、
アドバイスありがとうございました(o^^o)

sacha

2ヶ月の男の子です☆

この前、11時間寝てしまって授乳間隔が13時間あいてしまいました(ノ_<)
ウチの子は退院してした日から夜は5・6時間寝る子で、今は8・9時間寝ています。
けれど体重の増加に問題ないし、機嫌もいつもいいので睡眠時間と授乳間隔は気にしないようにしています。
看護師さんにも1ヶ月健診でそうに言われました(^o^)
唇が乾いたりし始めると、初期の脱水症状かもしれないのでよく観察してあげるのがいいですょ☆

  • ちっぴ

    ちっぴ

    たくさん寝てくれる子なんですね(o^^o)普段、夜中1回は起きるのでたまにたくさん寝ると気になってしまって(゚o゚;;
    脱水症状なども教えていただきありがとうございます!
    看護師さんに言われたなら安心ですね^_^

    • 1月8日