

はじめてのママリ🔰
東京ガスです!
電気も東京ガスでまとめてます。
床暖房時々使って10000円くらいでした!😊

ママリ
東京ガスに東京電力もまとめてます。
月に合わせて1.2万円ほどですが、今年から1.5万円ほどになりましたー。
ただ、床暖があれば朝1時間つけておけば、その後は暖房要らないくらい暖かいし、
使用量は減らしてます。
単価上がっているので、
支出が増えてますが、
ガス電気で1.5万円ならまだ許容範囲かと思ってます👌
はじめてのママリ🔰
東京ガスです!
電気も東京ガスでまとめてます。
床暖房時々使って10000円くらいでした!😊
ママリ
東京ガスに東京電力もまとめてます。
月に合わせて1.2万円ほどですが、今年から1.5万円ほどになりましたー。
ただ、床暖があれば朝1時間つけておけば、その後は暖房要らないくらい暖かいし、
使用量は減らしてます。
単価上がっているので、
支出が増えてますが、
ガス電気で1.5万円ならまだ許容範囲かと思ってます👌
「マンション」に関する質問
ペット可マンションだと、 深夜に一時間近く吠え続けてても仕方ないんでしょうか? というか、公共住宅に住んでいて夜中に一時間吠え続ける犬を放っておくって普通ありえないと思うんですけど💦 誰もいないときに吠えて…
こんばんは。一歳半の娘を育てています。 育児に関する不安が強いです。普段の過ごし方としては 娘に朝ごはん食べさせている間に家事、洗濯、掃除。 外出する日は近所のスーパー、マンションの中の 共用施設へいく、家で…
戸建てでリビング2階、子どもや大人の寝室1階って、デメリットだと思いますか? リビングや寝室は1階2階どちらがいいと思いますか? 戸建てで珍しく私が素敵だなと思う外観内観の家を見つけて間取りを見るとリビングが2…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント