
ねんね時の対応について、昼間と夜で違うと意味がないと思っています。
ねんね時泣いたら泣かせておくのって全ねんねにやらないと意味ないですよね?
昼間だけやって夜は抱っこ対応してたら意味ないですよね😭
- もも(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

@@
うちの子は夜だけやって夜だけは寝られるようになってましたよ☺️
お昼寝は授乳して寝かせてました!
ねんね時泣いたら泣かせておくのって全ねんねにやらないと意味ないですよね?
昼間だけやって夜は抱っこ対応してたら意味ないですよね😭
@@
うちの子は夜だけやって夜だけは寝られるようになってましたよ☺️
お昼寝は授乳して寝かせてました!
「ねんね」に関する質問
2歳4ヶ月、言葉の遅れが気になります。 言葉が1文字なのが多いんです。貸して→て、いちご→ご。 2語文は一応出てます。ねんねしない。バーガーちょうだいママ行こう!これはしっかり全部言葉が出てるものですが、ご、…
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか? 息子の場合言葉は100語くらいはあり 2語文もちらほら出てきてるのですが 独り言が多くマイワールド強めです。 何かものを見つけるとその名前を連呼したり 急にまてまてー…
いつかは勝手に寝てくれる時が来ると思って いつも寝かせる時は最初から抱っこゆらゆらで寝かせてます 抱っこで寝かせた方が夜は確実に寝てくれるので そっちの方が手っ取り早くて良いと思って ずっと抱っこでゆらゆら寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
夜やりたいのですが上の子が眠り浅いんです😭
上の子に泣く状況に慣れてもらった方がいいんですかね🤔
@@
うちは息子はパパと遊んで1時間ずらして寝かせてました!ママさん1人だと厳しいですよね💦
もも
そうだったんですね!そうすると赤ちゃんは結構早くから寝かせてましたか?
@@
赤ちゃん8時上の子は9時でした!
もも
ありがとうございます!
うちは上の子のが先に眠くなります😭
8時に寝て何時に起きますか?
@@
そうなんですね😳
娘は12時とかに1回起きてました!ちょうど旦那が寝る時間ごろでしたね💦