※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やな🔰
子育て・グッズ

新生児の唸り声についての相談です。娘が寝ている間に唸り声があり、夜中は起きてぐずぐずする状況。排便は順調で、ミルクを飲むとむせることがある。ゲップが出にくいが、オナラは良く出る。アドバイスをお願いします。

新生児の唸り声について

生後26日の娘を育てています👶🏻
昼夜問わず、寝ながら顔を真っ赤にして大きな声で唸り心配です💦

日中は唸っても寝ていますが、夜中〜朝方は寝てる間に唸って起きてぐずぐず…という状況が続いており娘も眠れず可哀想、私も唸り声で起きてしまい眠れずストレスです( ; ; )

唸るのは新生児あるあるでしょうか?初めての育児の為不安で仕方ないです💦
飲ませ過ぎなど何か気をつけてあげる事で改善できないかと思い相談です。

・元々快便💩飲んだら排便というサイクルで1日7〜8回排便あり。
・ミルクよりの混合で、日中は片乳5分ずつ(私の問題で片乳のみ10分前後で終わることも多いです)+ミルク60〜80ml。
・21時以降〜翌朝6時はミルクのみで80〜100mlをあげています。
・ミルクでむせる事が多いです。
・ゲップを出すのが苦手のようで5分縦抱きしても出ない事が多いです。ただ、オナラはよく出ます。
・勢いよく吐き戻すことはないですが、タラーっと口の端からミルクが出てくることはあります
・室温は20度、湿度は50-60%を保てています

何かアドバイスがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

唸るのあるあるです!
飲んだ母乳やミルクを胃から腸に送るのに、全身に力を入れているので唸っていると先生に聞きました!
成長とともいつの間にかなくなります😊
2ヶ月くらいには唸らなくなってたかな?と思います!

箇条書き見た感じ、
とっても元気な赤ちゃんだと思います😊

  • やな🔰

    やな🔰

    あるあるなんですね!!
    もう少し大きくなれば変わってきますかね🥺!!
    唸り声も成長してる途中だと思い、あまり気にせず過ごそうと思います!

    • 1月24日
🐬

娘が新生児の頃もそんな感じでした!
よーく唸ってて、快便ちゃんでオムツ開けておしっこだけの時はほぼ無し、よく飲むのにゲップ出さない、でも吐き戻すこともなく…
きっと内臓が丈夫な子なんでしょうね😊

  • やな🔰

    やな🔰

    娘だけじゃないと知れて安心しました😂!!ありがとうございます☺️

    • 1月24日
かなえ

助産師ひさこさんがYouTubeで唸る理由を分かりやすく話されていました!見てみてください😌

https://youtu.be/8Xqg7BXoG-Y

  • やな🔰

    やな🔰

    ありがとうございます!見ました!!
    安心しました🥹

    • 1月24日