
携帯代が高いので格安SIMに変えたい。UQや楽天モバイルなどどれがいいか悩んでいる。使ったことある人の感想やオススメ教えてください。
固定費見直し💸
やっぱり高いのは携帯代、、
皆さんのところは携帯代おいくらですか?
うちは旦那と合わせて28000円くらいです💦
2人ともiPhoneで、私が11.旦那が12
旦那はトラックドライバーなので
iPadも使用、尚且つギガ放題です😱(映画とか見るため)
➕自宅のWiFiネット料金でこの金額です!
私は使えれば良いし、ほぼ自宅にいるので
格安SIM?に変えたいなーと🤔(UQとか楽天モバイルとか?)
どこのものが良いんだろうか悩んでます!
使ったことあれば感想など
ここがオススメ〜とかここはやめといた方が〜とか
色々教えて欲しいです!!😂😂
- Naaa(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

さ
イオンとか電気屋さんとか歩いてたら安いキャンペーンがやってたりするので、UQとワイモバを交互に乗り換えながら使ってます😂

りんご
夫婦で楽天モバイルにしてます!
2人で4500円くらいです!+家のWi-Fi5000円が通信料です😊
時々繋がりにくさもありますが、最低限使えているので私はコスパ的に満足しています!

さや
旦那はワイモバイル、私はLINEMOを使ってます!
2人で5000円とネットが7000円くらいです!
前まではソフトバンクのギガ放題だったので2人で携帯代だけで2万円行ってました😭
私も時期をみてワイモバイルに乗り換える予定です、

はじめてのママリ🔰
携帯代は二人で3,000円行かないくらいです。
家のネットもマンションに無料でついているのを使っています。
以前はiPhoneユーザーでしたが、節約を意識して貯金頑張り始めてからは高くて買えません😅
わたしも外ではあまり使わないし、基本的なことが出来ればいいので二人共安いAndroidです😆
楽天使っています。けっこう都会の方に住んでいますが自社回線に切り替わった時期?電波が悪くて乗り換えようか悩むくらいでした。
今は自宅の電波は安定している気がします🤔

はじめてのママリ🔰
私→550~1600円(povo)
旦那→確か6000円位?(docomo)
です😌+自宅のWiFiが確か5000円きる位(旦那が管理していてまたプロバイダを変えたようなのでハッキリとは分からないですが…)が通信費です👀旦那が謎のdocomoプライドで変えたがらず、変えれば良いのになぁといつも思います…💧
私は今育休中で自宅WiFiが殆どなので3ギガあれば十分+5分かけ放題をつけています😌povoは月固定〇円ではなくて都度必要になった時容量を追加していくタイプなので無駄なく使えていると思っています👌ギガプレゼントのキャンペーンもあるので、それも利用すると通話料以外は0円でいける月もあります🥰

はじめてのママリ
夫婦で楽天モバイルです。
夫はフルリモートでずっと家にいて、、私も育休中なのでずっと家にいます。
楽天モバイルで1000円ずつ、Wi-Fi4000円で、毎月6000円くらいです!

スポンジ
うちは2人で6000円です。
ご主人は100ギガあっても無理な感じですか?
ahamoなら5分通話で100ギガまで4950円ですよ🙂
都市部に住んでますが楽天はマジで電波ゴミなのでおすすめできません😭

もふ
最近はソフトバンク→jcom→ワイモバ→uqって感じで乗り換えてます。
こないだふらっとケーズデンキ行ったら、sim乗り換えれば2万円分商品プレゼントやってて、好きなものなんでも2万円分その場で選ばせてもらえました😁
時々覗いてみて、そうゆうキャンペーンやってるとき換えるといいですよ〜😊
ちなみに半年くらい使えば乗り換えてもいいってワイモバとuqの店員さんが言ってました☺️(悪い顧客のリストに載らない的な)
どれもとくに使っていて繋がりにくい感じはなかったです!店舗が全然ないですが金額だとjcomが安いと思います。端末はjcomで買うのはおすすめしません。
夫もYouTubeをずっと仕事中見るので今auギガフリーの高いプランを1年だけ乗り換え特典で3000円ちょっとくらいの契約です。1年経つ前に乗り換え予定です😁

なこ
UQモバイルで
iPhoneで11と12だか13です。
二人で五千円ぐらいです!
WiFiは旦那が契約してるの出よくわかんないですが映画とかはNetflixとかAmazonプライムとかテレビで見るので携帯はお互い5ギガとかです🙆♀️
コメント