
上の子が発熱と咳、下の子は元気。下の子は幼稚園に行くべきか悩んでいます。
すみません、迷っておりましてご相談させてください。
上の子が土曜日明け方(といっても、2時ごろ)に発熱し、
日曜日の夜頃に咳が始まりました。
食欲あり、かなり元気です。
以前もクループ症候群になり、今回も同じ様な症状で
解熱剤、内服薬も手元にある状態です。
そのため、受診はしていませんし、今日も迷っています。
下の子は全く症状もなく平熱と変わらず過ごしています。
幼稚園は上の子はもちろん休みますが
下の子も休ませるべきでしょうか??
特に幼稚園側から発熱の場合、兄弟児が登園を控える旨の話はありません。
時期的にも控えるべきか、元気いっぱいなら下の子の登園可能なのか、、アドバイスいただきたいです。
- ねま(6歳, 7歳)

きゃい
わたしなら行かせますかね

退会ユーザー
念の為幼稚園に聞きます。

まま
休ませるべきかなとは思いますが園がいいならいかせてもいいかもですね

ぺぇ
私なら行かせてると思います😊
ですが、先週の我が家…
次女が風邪症状(グループ咳?)でしたが、長女は元気だったので登園しました。
送ったその足で病院行きPCRするとコロナ陽性😰
その足で長女を引き取りに行くことになりました😂

やっち
うちの幼稚園ならNGです。
コロナで緊急事態宣言明けてからずっと本人・同居家族が鼻水・咳・発熱等があると出席停止です。
徹底してるおかげか未だにコロナの集団感染ゼロです。

ママリ
上の子が受診して陰性なら行かせます!

ねま
皆さん、教えてくださりありがとうございます!
やはりこの時期的にも家族で体調不良はご迷惑おかけすると思い、先ほど受診してきました。
インフル、コロナ共に陰性でした。
園にも連絡し、下の子は登園可能と許可をいただいたので一安心しました。
投稿までは、行かせちゃっていいかなーと傾いていた自分がお恥ずかしいです🥲
本当にありがとうございました。
コメント