※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

お子さんのおもちゃの誤飲対策について悩んでいます。片付けが大変で困っているようです。毎回片付けるしかないかもしれませんね。

誤飲対策何かしてますか?
おもちゃなどの誤飲が心配なんですけど
下の子の月齢に合わせていたら上の子のおもちゃほとんど仕舞わないといけなくなっちゃうので
どうしたらいいか困っています。

毎回その都度しっかり片付けするしかないんですかね?

コメント

deleted user

遊ぶ場所を分けてました。
しっかり片付けても残ってることがあるので細かいおもちゃを使う場所は1箇所に決めて、赤ちゃんを遠ざけてました。

mm

細かいおもちゃや粘土とか危ないものは、下の子が寝ている時間だけと決めてました!

それ以外は都度片付けるかもう一切存在を隠してます!腐るものではないのでふたりがあそべる時期になったら出していってますー!😭

ひろ

粘土とかは机の上でやってもらって、パーツが小さいおもちゃは別部屋でパパがいる時、という感じにしてました。

June🌷

職場に混合保育園スペースがありましたが、そこでは
・遊ぶスペースを分ける
・誤飲しそうな小さいおもちゃは取り除く
・上の子に合わせるなら下の子から絶対に目を離さない
(スタッフが複数人いたので可能でした)

などでした。
誤飲しそうなおもちゃばかりではないと思うので、下の子の口に入れたい時期が過ぎるまで小さいものは省いておくのが安心かと思います。