※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K&Nママ
妊娠・出産

立会い出産について悩んでいます。立ち会った経験のある方の意見を聞きたいです。

立会い出産について。1月24日が予定日で、中学1年生の娘が立会いする予定です。が!娘はすごく張り切ってるのですが私自身が果たして本当に立ち会わせていいものなのかと今更ながら悩み始めました。同じように子供さんを立ち会わせた方、立ち会わせて良かった✨やっぱり止めとけば良かった💧等、お話が聞きたいです!

コメント

mumu

我が家は7人兄弟妹で、タイミングが合った弟と妹の出産を立ち合いましたが…なかなか無い経験で感動しましたよー!だから、自分が出産の時は、はとこで当時中3だった妹のような存在の子が立ち会いたいと言って、立ち会いをさせてあげましたが産まれた瞬間からずっと号泣していて、次もまた立ち会わせて欲しいと言われました!
弟のお嫁さんとも凄く仲良しで、立ち会いたいと言われ、立ち会ってもらいましたが2ヶ月違いで出産をしていて自分が出産をした時よりも感動したと泣いていました。
産む側は必死で余裕がないのですが、それだけ産まれる瞬間を見るというのは感動を与えるものなんだなぁと思いました。

初めて立ち会った時は高校の時で、でてきた瞬間は衝撃的だった記憶もありますが…娘さんなら産む立場なのでいい経験になるんじゃないかなぁと思います!

  • K&Nママ

    K&Nママ

    回答ありがとうございます(^^)
    いずれ産む立場になる娘が自分の目で見て果たしてどう思うのか、とか、出産するのが嫌になったら…とか色々考えてしまってました。はとこさん、次も!って言う位感動したんですね!立会った人だけが味わえる感動って感じなんでしょうかね✨

    • 1月8日
しまやん

うちは、フリースタイルのお産をする産院なので床の上に布団を敷いてお産するんですが、上の子供らも立ち会ってますが、命の尊さを知る事ができるのと家族全員で新しい命を迎える事ができるのでいいと思いますよ。自分もこうやって生まれて来たんだとわかりますしね。痛い時に子供らに腰をさすってもらえたりしますしね(*'▽'*)

  • K&Nママ

    K&Nママ

    回答ありがとうございます(^^)
    家族全員で!って、素敵な出産ですね。
    命の尊さを知る良い機会だと私も思います。
    子供さん達、小さいながらに何か大事な事に気づいてるんでしょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 1月8日
  • しまやん

    しまやん

    親として、見せるのには最初は、抵抗ありましたが娘さんにはとてもいい経験になると思いますよ(*´꒳`*)将来の自分のお産の際に参考になると思いますよ(*'▽'*)

    • 1月8日
  • K&Nママ

    K&Nママ

    そうですよね!私も年齢的に最後のお産になるのでチャンスは今回だけだと思うので、もう一度娘と話してみようと思います(ㆁᴗㆁ✿)

    • 1月8日
  • しまやん

    しまやん

    事前にしっかりと話した方がいいと思います。想像してたのと違ったり、万が一のこともある事も。もうすぐ予定日ですね(*´꒳`*)頑張って下さいね( ◠‿◠ )

    • 1月8日
  • K&Nママ

    K&Nママ

    ありがとうございます!13年振りの出産にドキドキです(笑)うちは3人目ですがしまやんさんは5人目。お互い育児頑張りましょうね(^^)

    • 1月8日
  • しまやん

    しまやん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    お互いに育児頑張りましょうね(*´꒳`*)

    • 1月9日