
コメント

ママリ
マリオエリアの入り口でベビーカー置くようになってます💦
中は階段があるし狭いので抱っこ紐で過ごしました😣

退会ユーザー
入れないわけでは無いですよ。
ベビーカーで入ったことあるし、エレベーターがあるので迂回しないといけないけど移動できます。
ただ、狭いです😅
狭いし、外に並ぶアトラクションもたくさんあって、身動き取れなくなってしまうかもしれないです…🥲
-
mochi
そうなんですね💦そこまでベビーカーこだわってないので、無いほうが良さそうですね💦ありがとうございます🙇♀️
- 1月23日
-
退会ユーザー
荷物とか、寝ちゃったらとかが無ければ、抱っこがベストかもですね。
歩くのは潰されそうで怖いので、ママは体力勝負になりそうですが💦
小さい子はマリオよりスヌーピーやエルモのところが楽しいと思うので、時間持て余したら別行動が良いような気がします。- 1月23日

はじめてのママリ🔰
上の方が言ってるように、入れないわけではないです。
ベビーカー置き場はありますが、スタッフから置くように言われるわけでらありませんでした🤔
ちなみに、行くのは平日ですか?土日?
マリオエリアに行きたくてベビーカーなら、どんどん人が増えていくので朝イチに行くのがオススメです。
入場制限して時間区切ってますが、入ったら制限時間はないのでずっといる人もいます💦
閉園間際でもめっちゃ人多いです!
USJのアプリ取ってますか?それ取ったら、自宅からでもアトラクションの待ち時間見れるので、土日に行くなら土日に待ち時間確認してみたら、こんだけ待つんだってシュミレーションできます!
-
mochi
平日を予定しています!マリオエリアメインの予定なので、抱っこ紐で行こうと思います💦
アプリ、早速とりました!
いろいろ教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
平日なんですね。
土日に比べれば平日は少し人は少ないです。
まぁ、多いですが💦
平日の中でも、金曜と月曜は休日に繋げて休みを取りやすいからか人は多いです。
火曜〜木曜は普段に比べて待ち時間は少ないです。(春休みなどの長期休みは除いて)
人が少ない分、閉園は早いですが小さい子連れならちょうどいいんじゃないでしょうか?
朝は開園時間前に開きますが、閉園はしっかりしてます。待ち時間も逆算しないと、閉園1時間前なら、待ち時間1時間以内のアトラクションしか乗れません。
マリオメインなら、やっぱり人が比較的少ない朝イチに入る方がいいと思います!
大変ですが、入園時間前からゲート前で待って、ゲート開いたらマリオエリアに行くのが1番かなぁ。
お金に問題なければ、エクスプレスパスを買って乗り物は並ばず、マリオエリアに入ったらエリア内のハテナブロックとかで遊ぶのもいいと思います✨- 1月23日
-
mochi
火曜に行く予定です😊それでもある程度の待ち時間は覚悟ですね。。!
エクスプレスパス気になっていたんですが、最近その存在を知り、予約日は売り切れになっていました😭悲
とにかくゲート前で待ってマリオエリア迷わず向かうしかなさそうなので頑張ります💦
いろいろ教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 1月23日
mochi
コメントありがとうございます🙇♀️
エリア全体ベビーカーだめなんですね💦私と下の子だけベビーカー置いてて、主人と上の子だけヨッシー並ぶっていうやり方はできるんですかね??💦それとも全員で一緒に動かなきゃだめなんでしょうか?🥺