
妊娠中で悪阻があり、食欲が低下しています。食事は朝と昼は少し食べられますが、夜はほとんど食べられず、空腹で過ごしています。食べると気持ち悪く、水は少しずつ飲めます。点滴が必要かどうか不安です。
今妊娠中ですが、悪阻があります
先週は比較的調子良かった日が多かったですが、
この土日は本当具合が悪く動けないです
ご飯も朝と昼はまあ少し食べられますが
夜はほとんど食べられず空腹で過ごしてます
夜は特に食べるとすごく気持ち悪く
でもお腹が空いても気持ち悪い…
水は少しずつなら飲めます
空腹のまま我慢してただ朝になるのを
待ってるという感じです。
まだ比較的人よりは食べれてるかな?と思い
(朝とお昼は量はたべられないですが)
点滴に通ったりはしてないですが、
どのくらい食べれなくなったら点滴しに行きますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

うさこ
水分を3日取れないぐらいだと点滴必要だって言いますね。
点滴行っても良くならない人も結構いますし、行くのも大変なので微妙なところですよね😅

るな
自分が辛いと思ったら病院いきます!赤ちゃんが元気で、自分の体が低血糖や飢餓になってないか、診てもらえればそのまま帰されてもほっとするからです😂動くのがつらければ、病院に電話して状況を伝えてみると、点滴しに来てください、とか吐きけ止めだします、とかなると思います🙆♀️がんばってください💪!!
-
はじめてのママリ
そうですね…自分で決めずにまずは病院に電話して聞いた方がいいかもですね💦
ありがとうございます!- 1月22日

退会ユーザー
辛いなら点滴です
私はすぐ入院したいけど
なかなか病院行けないから
自力で這いつくばってます▶
-
はじめてのママリ
そうですね。
はじめてのママリさんは大丈夫ですか?飲んだり食べたり出来ないと本当フラッフラですよね💦- 1月23日
-
退会ユーザー
金曜、昼間に大丈夫だから
支援センター行ったら夕方からげろげろで、娘にはふりかけご飯しかあげれなくて
帰宅まちの旦那がきたら、風呂でした!
そのまま土曜になり、旦那は仕事へ。。
夜21時半帰宅。きつかった。
昼間、無理やり寝かしつけてる。やはりご飯は粗末に。
日曜日、わりと大丈夫だったけど吐き気ありで夜嘔吐。
今日、朝からお腹空いて起きた(*pω-)。O゜
昼前に気持ち悪いから横になり、お腹空いて麻婆豆腐を二杯食べました🍛が、、
夕方きっと吐きます🍀*゜- 1月23日
-
はじめてのママリ
上の子いるとなかなか難しいですよね。あまり無理なさらずに過ごしてください💦
私は前に悪阻でケトン体+4で点滴打ってもらいましたが、打ってもらうと楽になりましたよ!
2回しか点滴に通ってませんが、それ以降は悪阻落ち着いてきた記憶です。
うちも入院はできないので、必死に食べれるものは食べてますが、あまりに無理な時は入院でなく点滴に通うこともできると思うので病院に相談されてはどうですか?
うちも周りに頼れる人がいないので難しいですが、相談すれば病院側も考えてくれるはずです!- 1月23日
-
退会ユーザー
13日が心拍確認のときに
点滴する?って聞かれたけど高いのかなとかあって時間も心配でやらずに、つわり悪化しました(× × )薬のみ出ましたが効かない!
27日にまだ予約取れてないですが次の診察でそれまでにまた吐いたらやろうかなぁ🥲
当日予約だから最終の診察終えてからの診察なんで20時は過ぎる🥲🥲
なんも、構ってあげれてないし一時保育も4時間しか無理です!今週は、天気悪くて辞めます🥲- 1月23日
-
はじめてのママリ
うちの病院は、悪阻に対しての薬は出ません。点滴しか打ってくれません。
点滴は値段はしますが、脱水なったら即入院なると思いますよ?もう時間も値段も気にする場合ではなく、点滴してもらった方いいと思います!
点滴、私は少しでも楽になりましたよ!周りでも悪阻ある人は点滴通ってる人多いです!ご自分の体第一優先で点滴してもらったら楽になれます!
上の子も点滴打ってもらって少し楽になったら、ただ自分は寝てるだけでもお話してあげるだけでもいいと思いますよ!うちも遊んであげられませんが、横なって話できる時は少しできる余裕あります!
病院に相談してみるだけでもどうですか?体が第一優先ですよ!- 1月23日
-
退会ユーザー
オレンジの尿ってやばいですよね、、
旦那休めなく😭病院すらいけない- 1月23日
-
はじめてのママリ
私も自分の運転不安でどうしてもいけないときは金かかりますが自分の体第一だと思いタクシー使ってでも行きました
- 1月23日
-
退会ユーザー
子、連れて行けない病院でー
- 1月23日
-
はじめてのママリ
病院に相談だけでもしたらどうですか?うちの病院も子供連れて行けません
それか一時保育とか。一時保育4時間なんですよね?
点滴は1時間半とかで終わると思うのでその間だけ預けるとか
色々策はあると思います- 1月23日
-
退会ユーザー
それが、、距離がある病院です!!
9時に保育園、送り迎え自転車
9時半についても、そこから
電車で1時間、駅から10分あるく早くついて11時
お迎え間に合わない- 1月23日
-
はじめてのママリ
それだと難しいですね!
- 1月23日
-
退会ユーザー
厳しい💧環境なんですよね
金曜、在宅ワークにしてもらい、病院なんです
はよ、車きてほしい
新車なかなかこない- 1月23日
はじめてのママリ
一人目のときは点滴に通った記憶ありますが忘れてしまって💦
普通の人なら水分3日取れないと大変ですが、妊婦だともっと早い段階で点滴打たないといけないのかなと思って…
本当基準がわからないですよね💦