
7ヶ月の女の子が離乳食を食べないことで心配しています。食べる量が少なく、飲み込んでくれない状況です。上の子はしっかり食べていたため、心配しています。アドバイスをお待ちしています。
7ヶ月の女の子ほんっっとに離乳食食べません🥲
初期は全然食べなくても母乳メインでいっか〜
って思ってたんですけれど
7ヶ月になったのでもっと食べてほしい、、
スプーン3口くらいたべて、ベーってします。
そのあとは飲み込んでくれません💦
まだ大丈夫でしょうか?
また、こうしたら食べたよーとか
一歳までほぼ食べなかったけど今元気だよ〜!
など、アドバイス等お待ちしてます
上の子は栄養バランス少し崩れてますが
初期からずっと基本的にしっかり食べる子で
ここまで食べないと心配になりました
- 🌻(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あああ
うちら9ヶ月ですが母乳メインで離乳食あげてない日も全然あります✨
上の子の時もそうでしたが今は普通に食べるしゆる〜く行きましょー!
7ヶ月なんて全然ミルクだけでもいけるのでまた日にち経ってからゆるく始めるといいと思います😀

はじめてのママリ🔰
我が家の長男が今は4歳で
そこそこ食べますが
離乳食〜2歳半頃までは
本当食べてくれずでした、、
後半からは唯一食べが良かった アンパンマンカレーばかりでしたよ!笑
ですが健康に育ってますし!
保育園、幼稚園に入ってからは
周りの影響もあり、少しずつ食べれるようになりました🥳
あまり神経質にならず
今日はこんぐらい食べたからいいかぁと緩くいきましょ😁

🌻
2歳半まで😳!唯一食べてくれる一品あるといいですね✨
ブーって出すもの今だけなので成長楽しみながら少しずつ娘のペースで見守るようにします!
コメントありがとうございました🌸

ママリ
離乳食食べてくれないと心配になりますよね🥺
でも全然大丈夫ですよ😆👌❤️
我が子は今月もう9ヶ月になりますが全く食べません😇
この土日もお粥2口食べた?いや結局べーっと口から出したから食べてないか?くらいのレベルです。毎回もしかしたら食べるかも、、を期待して作りますが全破棄です。笑
上の子も離乳食期はそんな感じだったけど一歳すぎてバクバク食べて成長していますし、気にはなるけど気にせずゆるく進めていきましょ~😆👌❤️
一歳近くになって身体がわりとしっかりしてきたら、足底がきちんとつく椅子に座らせるといいと小児科でアドバイスをもらい実践したら食べましたよ😆足底がつくことは歯並びや飲み込みの力に影響があるみたいです👌
-
🌻
同じような方がいらっしゃって安心します、、
一歳までには食べてくれることを目標にがんばってみます✨
私も1日2食、ほぼ全破棄です!
今バンボに座って食べてるので1人座り安定したら椅子変えてみますありがとうございました🥲🌸- 1月22日
🌻
本当ですか?✨1回目は3口2回目なんて何食べた?って感じで、作るのも悲しくなる時ありました😭
了解また減らしてまだ母乳メインで明日から食べさせようと思います
コメントありがとうございました🌸