※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前の情緒不安定について相談です。母の病気やコロナ、子供の病気で不安が募ります。同じ経験をした方や安心できる言葉を求めています。

出産直前にして、いろいろなことに対して情緒不安定な今日。

1人目出産後1週間、里帰り中に
すぐ母の癌がわかり、
メソメソないてばかり過ごした産後。
我が子が可愛いという時間より
母が心配、病院の付き添い、そちらの印象が強い産後でした。

今回も産後なにかおこるのでは?
と起こってもいないことに不安になっています🥲

今回は初期にコロナ、
さらにまた臨月でコロナ
39週に入り上の子の発熱、怪我。
きをつけているのにいろいろ起こる妊娠期間。

今回も産後なにかおこらないか不安すぎて
会える楽しみより不安が勝ります。

高度不妊治療により2人とも授かった大切な子供なのに。
出産前ってこんな情緒不安定なのでしょうか🥲
おなじようなかた、や、大丈夫だよーて方いますかね。

コメント

ママ(31)

1人目ご出産後
とても不安な日々を
過ごされたのですね😭💦
私も同じ立場なら
とても不安で辛いと思います😭

私は3人目(戸籍には残ってない)
を妊娠6ヶ月で亡くしていて、
末っ子妊娠中から出産まで
とても不安な日々を過ごしました。

無事出産を終え、
末っ子に会えて良かった♡
とても幸せ!と思えてます!!

はじめてママリさんも
きっと赤ちゃんが生まれたら
幸せな日々を過ごせると思います!

もうすぐ赤ちゃんに会えますね♥
出産頑張ってください👶