
母に声を掛けるかどうか悩んでいます。子供の一歳の誕生日があり、夫の…
母に声を掛けるかどうか悩んでいます。
子供の一歳の誕生日があり、夫の実家に帰省しようと考えています。
私たちが今住んでいる場所は両実家から飛行機を使う距離離れていて、実家同士は同じ地域ですが公共の交通機関を利用して5時間程もかかります。
前回帰省した時は両方の実家に行きとても大変だったので、今回は夫の実家に帰ります。
以前漠然と、夫の実家まで出てこれない?と聞いたところ電車の乗り継ぎがあるから無理、お互いの実家の中間地点で会えばいいじゃないと言われました。
しかし、こちらバスと飛行機で帰省して出費や小さな子供を連れ回すのもキツいうえに中間地点で会うとなると宿泊施設の準備や移動の事も考えなくてはなりません。なのでそれは考えていません。
夏に一度両方の実家に帰りました。両家ともそれが子供との初対面です。その数ヶ月後義母と母がこちらに来てくれる予定でしたが、義母だけ会いに来てくれました。入院している家族の体調が悪くなり実母はキャンセルとなりました。
最近も入院してる家族は体調が良くないと聞きましたし、どうしたものかと。
上記の理由もあるし、私は母が苦手で里帰りもしていませんし、手伝いも来る気も無く、帰省のさいもペットが多数いて厳しいためホテルに泊まりました。色々とモヤモヤする事もあり、今回声も掛けずに義実家で過ごしたいのですがそれでいいのかという気持ちもあって、相談させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みやちゃん0221
それでいいと思うなー。

ままりん
産前産後どちらかでも手伝い来てもらってるとか里帰りしてるとかならちょっとは考えますがそれもしてもらってないなら義実家のみでいいと思います(^o^)
子供つれ回すのスーパーでも大変なのに!!
はじめてのママリ🔰
そのひとことが、ありがたいです。