※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で36週の入院中、病院食が食べられず悩んでいます。看護師に食べるように言われるが、不味くて吐いてしまうことも。インスリンも検討中。分食にしても食べられない場合、どうしたらいいか悩んでいます。

切迫早産で36週まで入院になった妊娠糖尿病です。

病院食を全部食べろと看護師さんたちにいわれます。
ちゃんと考えて出されてるんだから食べてもらわないと困ると。
わかってます。でも、まずいんです。不味すぎて1回無理に食べてその後吐きました。
元々食べれるものに偏りがあるのは自分でもちゃんとわかってます。それでも頑張って食べてるんですが毎日言われてシンプルに泣きたいです。

糖を気にして食べてないのわかってるんだよ!と言われましたがもぉここまで来て糖がコントロールできないならインスリンでいいです。って言ってるし看護師さんたちもインスリンでも問題ないからね〜と言っているのに。わざわざお腹空くのにご飯自分で食べないわけ無いでしょ。と思っています。

いたって毎日点滴あげられて副作用もなかなか落ち着かない中メンタルやられてす。
そもそも上の子の時も今も病院食を完食した事1度もありません。お祝い膳ですら完食出来ませんでした(量が多い)それでも知り合いは皆完食したと言っているのを聞いてすごいなと思いました。どーしたらいいんでしょうか。

とりあえずは明日から分食にしてみようと言われたのでお願いしますと言いましたが、分食も全部食べられなかったらまた怒られるのかと思うともぉキレそうです。食べられないのにどーしたらいいのでしょうか。

(文が分かりにくくすいません)

コメント

えだまめ

ええ....それは辛いですね😢
看護師もなんでそんな無理に食べさせようとするんでしょうね😵‍💫
私も切迫で入院してる時半分しか食べれなかったです😵‍💫

お腹が圧迫されて全部食べられないんですよね〜とか
ずっと寝てるしお腹空かないんですよね〜とか
妊娠してから食べれるものが限られちゃって🥺💦とか
聞かれた時に言ってました😵‍💫
そうだよね〜動いてないもんね〜☺️
みたいな感じで終わりましたがそちらの看護師さんはこれじゃきかないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の子の時は3口位しか食べられなくても何も言われなかったですが、今回は妊娠糖尿病ってのもあってかものすごい言われます。
    ほんとに辛いです。

    • 1月22日
ママ

一般病棟の看護師です。
病院のご飯ってただでさえ美味しく無いんですよね😓
それなのに治療食だなんてもっと美味しくないと思います...

ただひとつ私も医療者目線で言わせていただくと"食事も治療"のひとつなんです😥
他のスタッフが食べてね、と言ってしまう気持ちも分かりますし、入院のストレス+食事のストレスを抱えているニシンのパイさんの気持ちも分かります😔

そちらの産院は食事完食に厳しいのかもしれないですね😩
正直に毎日食べろ食べろ言われてストレスです、とかストレートに言ってもいいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もちろん看護師さん達が嫌味で言っている訳でないのは分かるのですが、言い方がキツイです。

    食事も治療なのは分かるのですが、吐いてでも食べるものなのでしょうか。難しいです。

    • 1月22日
deleted user

看護師です。
うーん、、普通の病院食ですら、味は、、って感じなのに、多分糖尿病の治療食は、、美味しいとは、程遠いとは思います。
ただ大事な時期ですし、看護師の言い方自体はよくないですが、インスリンまで行かずに、その前段階の食事とかで、どうにか食い止めてあげたいと質問者様に日々関わっている看護師は思っていると思います。
赤ちゃんだけでなく、母体共々、出産時のリスクを下げてあげたいと思っているから余計な一言も追加されて言ってしまうのかもしれません。
ただ、笑いながら、その言い方はストレスなるわーと私は言い返しはすると思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の病院はかなり数値に厳しいみたいで120を数回超えた時点でインスリンと言われています。完食してないのに120なんか普通に超えてるのでわざわざこれ以上何を頑張ればいいのか。

    一つだけ疑問なのですが、完食してないのに数位を変えてるいる時点でインスリン確定なのに食い止めてあげたいやあなたの為と言われると言ってる事がよく分からなくなるのですが、
    家でのご飯で甘い物食べていて注意されるなどは理解できますが、なぜ苦しいのに食べろ⇒食い止めてあげたいになるのかよく分からりません😭

    とりあえず明日から完食できるように頑張ります。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

看護師からすると血糖コントロールするためには食事管理が大事なんですよね💧
まずいのもわかるし、食べたくないのと分かるけどご飯を食べてないとなるとコントロールが難しくて😥
インスリンを打つにしても内服にしても食事量にもよってきちゃうので管理が難しいんですよね…
赤ちゃんに栄養をあげてほしいから食べてほしいし、血糖のことがあるから好きなもの食べて…ともいえないし悩ましいですよね😭
ただそちらの看護師さん言い方もよくないなーとは思っちゃいます💧