※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん🍓
子育て・グッズ

10倍粥を始めて1週間経ち、まだ食べ進めず。野菜に進むのは早いでしょうか?食べやすくする工夫はありますか?

離乳食、野菜に進むのは早いですか?
10倍粥を始めて1週間経ちました!が、なかなか食べ進めてくれず、口に含んでもほぼほぼべぇーっと出してしまいます。トロミを緩めたり、温度を変えたり、母乳を混ぜたり、時間をずらしたりやってみましたが、やはりあんまりみたいです💦とは言えまだ1週目。こんな様子で野菜へのステップアップは早いですか?他にどんな工夫をしたら食べやすくなりますか?上の子は初期からパクパク食べていたので😂

コメント

きゃあ

下の子も最初全然食べてくれなかったですがとりあえずアレルギーチェック進めたいのでどんどん進めました😂
7ヶ月に入った途端特に工夫もせず食べてくれるようになりました🥺
もしかしたらお米嫌いで野菜好きな可能性もあるし、私なら始めちゃいます☺️

  • まいん🍓

    まいん🍓

    回答ありがとうございます!
    確かにまだこの時期は慣らしのためですし、離乳食で栄養を摂っているわけではないので野菜もやってみてもいいかもしれないですね!お米以外なら食べることもある、というのに期待して😊

    • 1月23日
koro

1週間経ったならとりあえず
にんじんとかあげてみます🥕

性別同じで、
上の子はパクパクたべていましたが
下の子は1〜2口食べたら良い方で
食べるようになるまで5ヶ月半くらいかかりましたが
少しでも食べたらアレルギーは
クリアとして
どんどんいろんな食材を
試してました😂🥣

  • まいん🍓

    まいん🍓

    回答ありがとうございます!
    食べるようになるまで5ヶ月半!1週目でどうしようと思った自分が情けないです😂
    食べられそうな好みな食材を見つけるためにも、どんどん進めてみます!

    • 1月23日
  • koro

    koro

    たまたまだと思いますが
    離乳食食べないって悩んでる子
    周りには女の子しか居ないです🥹
    パクパク食べてくれるように
    なると良いですね☺️🌟

    • 1月23日
  • まいん🍓

    まいん🍓

    ありがとうございます!
    え〜不思議ですね😊
    今日にんじんをあげましたが同じ反応でした💦長い目で見て頑張ります🍀

    • 1月23日