※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロンママ🧁
ココロ・悩み

愛犬から娘への愛情移行に戸惑い。2人目出産時の不安。

上の子可愛く無いっ。てこれに似た気持ちですか?

実家のちっちゃくて可愛い愛犬が
この世のどの生き物よりかわいい💕と思ってました。。
甘えて吠えようが、食べ物横取りされようが
舐められようが可愛くて仕方がなかったのに。

娘が生まれてから、
大きい声で吠えて、寝てる娘が泣いたらイラッとし
娘の食べ物を舐めようとする姿にイラッとし😭

自分の愛情が愛犬から娘に移行している気持ちが自分でもわかってしまっています😭

子育てでわからないことまみれで
てのかかる娘に必死だからもあるかもです。
愛犬も元気がなくなってしまいました、、。


もし、2人目が生まれた時、この必死な気持ちと
可愛いと思う気持ちが娘から下の子にうつってしまうのかしら😭と思うと、不安になります💦

上の子可愛く無い。とは少し違うのかもですが
下の子ができた場合娘に寂しい思いを愛犬のようにさせてしまうのかな。と思うと少し悲しくなりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜😭!!!
今も吠えないように🐶半ば押さえつけるように撫でています😂
毛はそこらじゅうに落ちるし、娘の手舐めるし、おもちゃ取るし(サークルで仕切ってるのに)何より吠えるのがうるさすぎて…ほんとイラッとします😭
娘が寝てるのに吠えられて家事もすすまなくて、いい加減にしろー!と😇
でもかわいいし大切な存在なことに変わりはないから、ごめんねって後悔して、またイライラしてのループです🥺
私も上の子可愛くないってこんなかんじなんだろうなと思ってました🥺

  • マロンママ🧁

    マロンママ🧁

    同じですね~😭
    うんうんと頷きながらコメント見ていました🥺
    穏やかに犬と赤ちゃんが並ぶ姿はたまらなく可愛いし
    本当は可愛くてたまらないし大好きなのに、
    赤ちゃんのお世話とか、余裕なくて手が回らなくてきっと怖い顔で怒ってるんだろうなぁと思うと申し訳なくて🐶💦

    ですよね💦こんな感じかな〜って思いますよね🥺🥺

    • 1月30日