※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを完母で育てている方が、左のおっぱいが柔らかくなってきたことについて質問しています。左のおっぱいが差し乳になっているか確認したいということと、飲ませる前に乳首を柔らかくする必要があるか、差し乳のおっぱいを先に飲ませるべきかについてアドバイスを求めています。

生後2週間の赤ちゃんを完母で育てています。

産後2~3日目からはおっぱいがパンパンに張るほど母乳が出てしんどかったのですが、
ここ2、3日で左のおっぱいが差し乳?になったのか
少し柔らかくなってきたように感じます。

右のおっぱいも飲んでもらえればふにゃふにゃしますが、すぐに張ってくる感じです。
また、たまにしこりのような硬い部分もまだ出てきます。

質問は3つで、
❶これは、左は差し乳になっているんでしょうか?
なっている場合、きちんと飲めているか確かめる方法はたりますか?
❷また、差し乳の場合も飲ませる前に乳首を柔らかくしたり、乳房をマッサージしてから飲ませた方が良いのでしょうか。
❸飲ませる時は、差し乳のおっぱいを先に飲ませた方がいいのでしょうか?

経験ある方コメントいただけると嬉しいです😭🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

①おそらく差し乳になってきてるんだと思います。ベビースケールだとどのくらい飲んだか分かります! 普通の体重計でも測れますがベビースケールよりも誤差は大きいです。

②触ってみてガチガチとかじゃなかったら特にマッサージはしてなかったです!

③飲ませるときは差し乳の方から飲ませて5分吸わせて張ってる方に変えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部回答頂きありがとうございます!
    助かりました🙇🏻‍♀️🙏🏻🥺

    • 1月23日