※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

iDeCoについて勉強中です。旦那の退職金が1000万以上あり、iDeCoはやるべきか悩んでいます。積み立ては月々バラバラでも大丈夫?SBI証券でiDeCoを考えています。初心者でも簡単ですか?

iDeCoについて
iDeCoについて勉強中です。
旦那の退職金が多分1000万以上はあるとおもいますが、出す時に損なのでしょうか?それでもiDeCoはやった方がいいのでしょうか?私は退職金が少ないのでしたほうがいいと思ってます。

あと、積み立てニーサは途中月でも年40万なら月々がバラバラでも大丈夫とお聞きしたんですが、iDeCoも年に何万と決まってるならまとめて払うのもありなんですか?

SBI証券でiDeCoもしようと思ってます。
やり方は初心者でも簡単ですが?

コメント

はじめてのママリ🔰

今何歳なのか、何歳まで働くのか、退職金を先になのか、イデコを先になのか、によります。受け取り時も一括なのか分割なのか併用なのかでもかわります🙂

まとめても出来ますよ〜たしか手数料が安いんじゃないでしたっけ、、、

簡単だと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、ちゃんと書いてなくてすいません。
    私は37歳.旦那が33歳です。お互い定年まで働く予定です。

    簡単ならやってみます!ありがとうございます!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん自身は退職金なしで65歳まで働かれるご予定ですか?旦那様も同様に65歳までですか?それとも60歳の予定でしょうか?

    年単位拠出だと1回の手数料が105円なので半年分をまとめてにすると年間で210円、毎月拠出だと年間で1260円なのでできるなら年単位のがいいのかなぁと思いました☺️

    口座お持ちでなければ口座開設から始めてみてください😊

    • 1月22日
maple

うちは旦那の退職金が2000万予定です。(企業型年金含む。)

22年10月からiDeCoとの併用が可能になったので旦那の分も入りました😌

理由としてはもちろん将来のためもありますが、年末調整や確定申告で控除の対象になるので、毎年の所得税や住民税の節税にもなるからです。

ちなみに私は2020年3月(1月申込)で始めました。
結婚を機にパートになりましたが、2021年は130万未満のパート、2022年は週4扶養外(年収250万くらい)でそれでも所得税•住民税合わせて4万円くらいの節税予定です。

iDeCoは毎月決まった金額が引き落としでまとめてのお支払いはできません。
また引き落としできなかったりした月があった時にその分を追加で払うこともできません。

企業型年金等がない普通の会社員は5000-23000円/月で自分で決めた金額。

企業型年金との併用とかだと12000円/月がMAXだったと思います😌

夫婦共にSBIでやってます。
そこまでよくわからずに始めたので、どの銘柄がお得かとか詳しくはわかりませんが、ネットで調べてこれにしようかなで決めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あ、今住宅ローン減税もお互い受けれてて、調べたらなんかややこしかったんです😖まだ建てて4年目なんであと6年は住宅ローン減税受けるのですが、、これ終わってからの方がいいのでしょうか😣

    企業型年金があるなしは事務に聞いたら分かるのですか?
    旦那が準公務員なんですが12000円になるんでしょうか?
    銘柄は分かりませんが私もYouTubeや調べてなんとなくこれかなーってやつは決まってるんですが、、、
    クレカ支払いにしてますか?
    クレカの方がポイント貯まってお得らしいですが、年間100万円使えるかなーと思っていて😵‍💫(買い物は宅配で、Amazon、楽天をほぼ使ってます)その人はクレカ作らない方がいいですよね、??

    • 1月22日
  • maple

    maple


    住宅ローン減税も2人とも受けてらっしゃるのですね。

    うちは旦那名義で今年ローンを組んだばかりなので、私に関しては住宅ローン減税を気にする必要がないので、ちょっとそこの部分は詳しくわからないですが、源泉徴収額がどのくらいにもよるのかな?と思いました。

    住宅ローン減税であまり源泉が引かれてないなら多くの減税にはならないかもです💦

    企業型があるかは旦那のところは毎年運用表が来るのと旦那が加入しているのを知ってました。
    でも会社に聞けばわかると思います。

    そもそもiDeCoをやるなら会社に書類を書いてもらわないといけないので、その時にもわかると思います😌

    iDeCoはクレカ支払はできないはずです。
    先ほど調べてもできないと記載あったので、恐らくそこは変わってないとは思うんですけど、もし違ってたらすみません💦

    Amazonや楽天はクレカ支払ですよね?
    クレカは何枚も作るとポイント分散してしまうので、よく使うものだけにうちはしてます☺️
    うちは家族カードで持ってるクレカは2枚ですね。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすいません、
    詳しくありがとうございます!
    Amazon、楽天はAmazonカード、楽天カードで支払ってて、基本は楽天カードで何もかもしてます!もし三井住友カードを作るなら1年間はそれオンリーにしたらOKであとは使わなくても問題ないのでしょうか?

    • 1月24日
はし

60歳か65歳まで資金拘束があるので、年齢お若いので24年からの新ニイサに入れて行ったらいいんじゃないかなと思いました。
奥さんは税控除目的ならやっても良いかもしれないですが、新ニイサでいいんじゃないかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!iDeCoよりも新ニイサの方が良いですかね?!どちらもしたほうがいいのでしょうか😵‍💫何か満額した方がいいのか、バランスよく振り分けた方がいいのか、、

    • 1月22日
  • はし

    はし

    退職金が多いのと公務員のようなので毎月の掛け金が一万ちょっとな事を考えると今年からでも積立ニイサはじめて、来年から新ニイサで年に1人360万円までかけれるのでそっちが使い勝手が良いと思います。
    もちろん2人分一年720万円以上に入金力があり、非課税枠使い切りたいならやっても良いかもしれないですが‥
    それでも貯金があるならJr.ニイサ下のお子さんだけ今年だけでもやっても良いと思います。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすいません、ありがとうございます⭐️
    そしたらJrニイサは1番最後の方がいいですか?iDeCoは住宅ローンが終わったら私だけしてもいいですよね💦先にJrニイサ、積立ニイサと思ってましたがどうですか??

    • 1月24日
  • はし

    はし

    積立ニイサが先が良いと思います。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そしたら積立ニイサ満額、Jrニイサでいいですか?iDeCoはもう無理なので住宅ローン減税が終わる6年後から余裕が居ればします\(^o^)/

    • 1月24日