

moony mama
あくまで、私の個人的な意見ですが…
私は無しです。
我が家は、夫に単身赴任してもらいましたが、それでもかなり寂しそうでした。なので、その年齢の子どもに母親が離れるのはかわいそうな気がしてしまいます。

はじめてのママリ🔰
私の中で無しですね。
無しと言いうか無理です。
その頃の半年〜1年の成長ってあっという間ですし
何にせよこどもが可哀想です。

とんちゃん
もう決定ですか?
詳しい事はわかりませんが、単身赴任することで、
メリットよりデメリットが大きいとわかっているなら、やめてほしいなと思います。
私個人的な話ですが、
数年前、仕事が激務で残業残業で、夜の10時に帰宅した事があり、子供の寝顔を見て泣きました。
土曜日も出勤で、後になってからですが、長男に
土曜日はママの写真を見ていつも泣いてたと告白されました。
その時、ハッとして仕事優先になってしまってた事を本当に後悔したし、あの時の子供の成長などまったく記憶にないほど余裕がなかったので、それも悔やまれます。
あーちゃんさんも後悔だけはしないようによく考えてほしいです。

はじめてのママリ🔰
カッコいい😊
私も転勤族で別居婚までしてバリバリ働いてきたので、賛成です🙌
普通は旦那が単身赴任でしょ、って世の中みんな思うけど
女性だってキャリアあるし、その転勤に意味があるのならぜひチャレンジしてほしいと思います。
単身赴任してても、月に2回は週末帰ってきたりしますよね?
そのときたくさん愛情を子供にそそいであげてください♥

まい
私もかっこいいなと思いました!
悩んだ末決めたことだと思いますし、お子さんに寂しい思いをさせるのも、その時期成長を見られない、そばにいれないっていうのも分かった上でだと思うので…。
旦那さんや周りの協力もあって乗り越えられると決めたんだと思いますし、私は応援したいです😊

ままり
私個人の意見ですが無しだと思います💦
古臭い考えかもですがやはり幼児期には母親からの愛情が必要不可欠かなと思うので😢 でもそうでもしないと生活出来ないのであれば仕方ないかなとは思いますが💦
コメント