

E
妊娠中すっごく喉渇く期間がありました!!

mamari
妊娠中ではないですがコメントさせてください。
喉がかわいたと認識しているのは脳なので、水分補給をしてもすぐにはなおりません。
水分補給してからお風呂に入る(喉がかわく前に水分補給する)ことがおすすめです。
また、些細なことで喉がかわく場合、血糖値が高くなりやす傾向も考えられます。検診等されているので大丈夫だと思いますが、あまり頻繁でしたら医師に相談するとよいと思います。
E
妊娠中すっごく喉渇く期間がありました!!
mamari
妊娠中ではないですがコメントさせてください。
喉がかわいたと認識しているのは脳なので、水分補給をしてもすぐにはなおりません。
水分補給してからお風呂に入る(喉がかわく前に水分補給する)ことがおすすめです。
また、些細なことで喉がかわく場合、血糖値が高くなりやす傾向も考えられます。検診等されているので大丈夫だと思いますが、あまり頻繁でしたら医師に相談するとよいと思います。
「熱」に関する質問
ゴッくん期の果物って加熱する必要がありますか? みかん🍊あげても良いんじゃないの?と親に言われて本を読んでいたら、「殆どの果物はごっくん期から大丈夫。だけどアレルギーの可能性もあるから最初は加熱して与える」…
解熱剤を飲ませるタイミングについて 1歳3ヶ月です。今朝から超絶不機嫌でどうしちゃったんだろうと思ったら熱が出ました💦 ・熱はずっと37度台後半。 ・食事は朝も昼も数口だけ。アクアライトのゼリーや大好きな牛乳を起…
幼稚園、保育園が始まり 洗礼を受けてるママさん土日どう過ごしますか?😂 子供2人、しっかり洗礼を受けて鼻垂れです😂 熱、咳はなく元気いっぱいですが土日はゆっくり休んだ方がいいのか、元気いっぱいだから公園にでも行…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント