※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が内気で社交性に悩んでいます。プレや幼児教室で他の子とのコミュニケーションが苦手で落ち込んでいます。将来改善されるでしょうか?アドバイスをお願いします。


息子の社交性のなさが悩みです🥲

もうすぐ3歳になる息子がいます。

家ではうるさいくらい喋って陽気なのですが外では
人見知りで大人しいタイプです。

プレに通っているのですが先生におはようございますやバイバイを1回もした事がなく

お友達のことを気になって観察したりするのですが話しかけられてもママの方に顔を隠して返事しません🥲

プレ中は暴れたりせず、輪の中で同じ遊びはできているそうです。

先月から週1の幼児教室に通いだしたのですが
お名前、年齢聞かれても恥ずかしくてニヤニヤして答えません😰

他の生徒達は先生の質問に反応するのに息子は
喋りもせず見てるだけで

毎回幼児教室のあとは落ち込んで帰ります😭

ただシャイな性格だけど納得してる自分もいれば
なんでできないの...と落ち込んでしまいまふ

入園してお友達にも慣れたらこういった性格は徐々に改善されるのでしょうか。
アドバイスなどうちの子もそうだったなどあれば教えて欲しいです!

コメント

mm

はじめは心配なぐらいそんな感じでしたよー!家ではめちゃめちゃお調子者でうるっさいのに🤣

今では幼稚園にも慣れて、クラスでも数人のやんちゃグループに所属してワイワイやってるみたいです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に慣れたんですね✨
    やっぱりあたたかく見守るのが1番ですね!

    • 1月25日
ドウェインジョンソン

長男も内弁慶でした!
家の中で明るくてうるさくて
よく喋ってるのに
保育所の先生、友達には一切喋らず
ずーっと1人でいました!笑

去年の夏に転園してきた子と気が合ったみたいで
そこから保育所でも明るくなって
今じゃクラスの人気者で
友達数人引き連れて歩いてるみたいです笑
知らない人なんか目も合わさなかったのに
今じゃレジのお姉さんにハロー!って言いながら商品持って行ってます💦
何かきっかけがあると思うので
気長に待っていても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか!
    お仲間がいて安心しました😭

    凄い!気の合うお友達ができて良かったですね😍気長に待ってみます♡

    • 1月25日