※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で胎嚢が確認できず、排卵日ズレや子宮外妊娠、科学流産の可能性が心配。同じ経験の方、知識のある方、コメントをお願いします。

本日妊婦健診いってきました。
心拍見えなくてもせめて胎嚢を…って思っていたのに胎嚢も確認できず…
これかなー?でもこれだとまだ判定できないなー。と言われた小さな胎嚢らしきもの、はありました。

卵巣が少し腫れてる?とも言われて、一週間後にきてねとなりました。

可能性として言われたのが下記です。
①排卵日がズレてる可能性があるから今5週じゃなくて4週3週の可能性もある
→12/14が最後の月経開始日で二週間後の28〜29に排卵したと思っています。仲良しが27夜の一回のみなので、排卵がズレた場合でも2.3日のズレしかないのでは…?と思ってるので①の可能性は薄いのかと…

②子宮外妊娠の可能性
5週が正しいならば胎嚢が見えないのと、少し鈍痛があるのと、卵巣が腫れてるので可能性はある

③科学流産
検査薬の線が終了線より薄いから?

おなじような経験ある方や知識あるかた、コメントください😣

①の可能性薄くて②③かと思うと怖くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

最終行為が12/27ならほぼズレてないと思います。

妊娠検査薬したのはいつですか?
3日くらい開けてまた検査してみて、薄くなってたら流産かなーと。
もし濃くなってたりしたら子宮外の可能性も否定できないと思います💦
たまたま胎嚢が見えてなかったって可能性もありますが・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。
    検査薬は生理予定日から3回しててだんだん濃くはなっていますが、終了線よりは薄い感じです。

    たまたま胎嚢見えてない可能性にかけたいです😔

    • 1月21日
はじめてのママリ

もともと病院で排卵検査薬飲んだり
排卵検査薬使ったりしたので
ほぼ排卵日は確実でしたが、

5週2日の日に病院に行っても
胎嚢はみえませんでした💦
しかも片方の卵巣が腫れてるかもと😅

けど1週間後の6週2日に病院行ったら
胎嚢みえました!心拍はまだでした。

で、またその1週間後に病院に行き
そのときに心拍も確認できましたよ!

まだ私も12週でまだまだどうなるかわかりませんが…

なんだか似たような状況だったので🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    願いを込めてグッとアンサーにさせていただきました!
    もう調べれば調べるほど怖くて…

    きっとマイペースベイビーなんですよね!
    私の子もそうだといいなぁ

    今のところ出血もないので、次の検診まで辛抱します😔

    このまま順調に育つといいですね🥰

    • 1月21日
はじめてのママリ

仲良しが27日だけなら、今は5週3日くらいだと思います。

 ②③のどちらかだと思います😰5週なら終了線と同じくらいの濃さ、または終了線より濃くなっている時期なので、薄いなら厳しいかなと😰

 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も5週3日のつもりで行きました。
    ですよね…。
    この一週間お腹の痛みと出血に気をつけながら過ごします。
    ありがとうございます😔

    • 1月21日
はじめてのママリ

11月くらいに全く同じ感じで、結局胎嚢らしき小さいものが見えましたが流産になりました💦残念な経験談ですみません。。
今とても不安ですよね。
私は1週間くらい生きた心地がしなかったです。
精子が1週間生きるっていう話もあるので、希望を持ちつつ心穏やかに過ごせることを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…お辛い経験談ありがとうございます😔
    少しの望みにかけたいです!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

今後子宮外妊娠の検索した方
結果気になると思うので…

土曜に検診で子宮外妊娠の可能性あると言われましたが、月曜検診で見てもらったら無事に胎嚢確認できました!
生理予定日は毎月ほぼズレないので排卵日のズレないのでは?と思っていましたが、おそらく排卵日のズレがあったのかもしれません。

まだ胎嚢のみの確認ですが、このまま成長してくれることを願います。

誰かのご参考になれば嬉しいです!

はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します💦
今全く同じような状況なのですがその後は妊娠継続されていますでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいお知らせできなくてすみません💦
    心拍までは確認できたのですが、その後初期の完全流産となってしまいました💦

    排卵日が遅れて、精子が長生きの可能性もきっとあるので、無事に赤ちゃん育ってくれることを祈ってます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、お辛い経験を聞いてしまって申し訳ないです🥲💦
    私もタイミングの回数的に排卵日のズレはほぼありえなく、上の子の時と比べて胎嚢が余りにも小さく先生も「うーん…」って感じだったのでなかなか難しいのかなと思ってしまっています😭
    ちなみにつわりはありましたか?
    上の子の時はかなりつわりが重かったのに今回何も症状がなくそこも心配で…🥲

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングが限られてると排卵日のズレは可能性低いんですよね( ; ; )
    私も上の子のエコー写真引っ張り出して比べてみたらやっぱり成長とても遅くて…
    心拍まで見えたのですがすっごくゆっくりでそれを見た時にあぁダメなのかも…と思いました😢
    つわりは上の子は酷くはないですが2キロ痩せるくらいにはあって、今回はあまり感じなかったです…。たまにつわりっぽいものはあったのですが、上の子にくらべると😢

    でも!つわりは子によって違うのでなくても平気だと思います!
    検索いっぱいしてると思いますが、私もいっぱいしたら、ここからゆっくり育ってそのまま出産した人も何人かみかけました!
    無事に育つこと祈ってます☺️

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいご返信ありがとうございます😭😭
    心拍が確認できてからだと余計にお辛かったですよね…。
    私も上の子の時は妊娠悪阻になりすでにこの時期もう吐いていたのが、今回は妊娠してることを忘れるくらい元気で…🥲
    ここまで違うことってあるのかな?と不安になる要因の一つです🥲
    次の診察してもらわない限り何もわからないとわかってるのに、もう見るものないんじゃないかと思うくらい検索しまくりです😭
    こんな見ず知らずの私の話を聞いてくださって本当にありがとうございました😭🫶✨

    • 2月20日