※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校からの親友に出産祝いをいただきました😌親友は私の一年前に出産し…

小学校からの親友に出産祝いをいただきました😌

親友は私の一年前に出産していてその時にはもう1人の親友と一万ちょっとずつ出し合って欲しがっていたエルゴの抱っこ紐をプレゼントしました!
その時は特にお返しとかもなしでそこに関しては全く気にしてません!(当時は内祝いなど知りませんでした😂)

そして今回お祝いをいただいたのが3万と他の友人よりも高額だったのでさすがにお返しなしとはいかないと思いお返しを探していたのですがいいなと思ったものが7000円ほどで💧
半返しが基本だと思うのですがみなさんなら他のものを探しますか?それかあげようと思ってるもの+ギフト券とかでもいいですかね??

お返しは気にしないでと言われたものの友人の旦那さんにもよくしていただいてるのでお返ししようと決めたのですがどうしようか迷ってしまって😭
みなさんの考えを参考にさせてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそれくらいの金額ならカタログギフトにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カタログギフトですね!!
    確かに色々選べて良さそうです!
    ありがとうございます!!

    • 1月21日
かにゃママ

私の家の場合ですが、旦那が一律5000円と内祝いのお返しの金額を決めたので高額でもその値段でお返ししてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    決めてるとそれはそれで他の人と区別がなくていいですよね😊
    うちも出産直後にいただいた方は旦那が額を決めてカタログ見て同じ額でお返ししたのですが私の親友は色々付き合いがあるだろうから自由にしていいよと言われて逆に困ってしまって😭
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
まりあ

高額のお祝いには品物プラスカタログギフトにしました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギフト券だと田舎すぎて使えないところ意外とあるなと思ってたのでカタログギフトいいかもです!!
    ありがとうございます!!

    • 1月21日