※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中でストレスがあり、産後早く自宅に戻りたい。高齢初産で不安。夫は忙しく頼れず、家事育児はいつ頃1人でできるか不安。

産後について教えてください

現在里帰りをしていますが、あまりにも実母がストレスでもう無理です。しかし、産院の都合上もう産むまでここから動くことは無理です。産後はなるべく早く自分の家に帰りたいと思っています。
高齢初産のため産後がどうなるか不安で里帰りしたのですが、産後ってどんな感じですか?いつ頃、または、どんな風になったら1人で家事育児できるでしょうか?夫は仕事が忙しく朝早く出て夜遅く帰ってくるため、家事も育児も頼れません。仕事帰りに食材の調達くらいならお願いできます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時里帰りしましたが、全然動けましたよ!
ただ大丈夫だからと動きすぎて数ヶ月経っても子宮の痛みが残りました💦

私的にはストレスが溜まるくらいなら自宅に帰って
お昼などは宅配に頼ってのんびり過ごすのもありかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宅食を急いで調べました。
    それ使いながらなるべく早く里帰り終えようと思います!

    • 1月21日
deleted user

特に産後一週間は自分の身体じゃないみたいに動けなかったです💦
なかには産後すぐ家事育児をしゃきしゃきする肩もいるみたいですが、身体にすごく負担がかかるため良くないみたいです。
私の場合は1か月実家でお世話になって、2か月目に自分の家に帰って朝から夜遅くまでワンオペで家事育児していました。けど本当にしんどかったです
なので2人目なときは3か月ぐらい実家にお世話になるつもりです!
産後は寝られるときは、ひたすら寝るのがいいです!!
家事は二の次です(^。^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり動けない方は動けないんですね。
    私は元から体力がなく、つわりで筋力が落ちてしまったためより体力がありません。産後はふうママさんのようにしんどくなるタイプじゃないかなと思って里帰りしました。
    実母がこんな人だと忘れていて、、、ストレス取るか、ご飯マクドナルドでも買ってきてくれる人をとるか、、、悩みます。

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね。
    実母が、自分が辛くなるくらいストレスなら帰って家でのんびりした方がいいかもしれません。
    家に帰っても、産後2か月〜しばらくはダラダラしてご飯も簡単なのを作るとかして無理はしていませんでした💡
    1番は自分がムリしないことですʕʘ‿ʘʔ
    自分の心と身体を大事にしてください。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず宅食やら冷凍やらに頼り、赤ちゃんのことだけ頑張る形で早めに家に帰れるよう今から手配しておこうと思います!

    ありがとうございます!

    • 1月23日
deleted user

妊娠前と同じように完璧💯に!!とは思わずに多少部屋が汚くてもまぁいっか!!の気持ちで!
最低限生活が出来ればOK!!

赤ちゃんのお世話優先で、でも今日は体調が〜 疲れたな〜って時は家事もお世話も中断して休憩をとる!
ご飯作るのがめんどくさい時はデリバリーや惣菜でもOK!

ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デリバリーや宅食を利用したことなかったので、急いで調べました!
    ワタミなら鍵付きボックスに入れておいてくれるようなので授乳してても安心そうでした!
    産後動けそうなら、宅食利用しながら里帰り終えようと思います!

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後ストレスで母乳止まってとかよりも、自分の好きなようにできるストレスフリー(もちろん育児でのストレスとかはあるとは思いますが)で行けるならそっちの方がいいです!

    息子たちの時に里帰りしましたが母親とは仲が良くても育児への口出し『これだと寒すぎる! もっときせな! 体冷やすと更年期が〜』と色々言われてストレス溜まりましたが3人目は里帰りしないで自宅で過ごして結構気持ちにも余裕がありました!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん産まれる前から、赤ちゃんへの悪口や、私には愛情が欠如してるなど、言葉も行動もストレスで。
    もう、38週も過ぎたので、とりあえず産み、動けそうなら夫に迎えにきてもらいます!

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月健診は生まれた産院でやるんですが、自宅から産院には行ける距離ですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた産院予定です。
    夫になんとか仕事を休んでもらえたら、車で移動ができるので、その場合は行けます!

    • 1月21日
ままいまりん

高齢出産ってどのくらいのご年齢なのでしょうか?
私は上の子を34、下の子を38で産んでいます。実母が他界しているため、産後里帰りも特にありませんでした。必要最低限のこと(赤ちゃんに関すること)だけやっていれば少しずつ回復していくと思います。ただ、動けると思って無理をすると疲れが抜けず、産後うつっぽくなるのでお気をつけください。私は帝王切開だったので、余計にしんどかったかもしれません。
いずれにしても、おかあさまがストレスなら実家にいる必要は無いと思います。産後色々なことにイライラしますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35ですが、つわりで筋力体力低下してしまい、産後動ける気がしません。
    私も帝王切開になる可能性が高いと言われているし、赤ちゃんもnicuのお世話になりそうな感じなので、少しでも人手がある方がと思いましたが、実母のストレスがすごくて。
    なるべく早く家に帰ろうと思います。

    • 1月21日
はじめてのママリ

1人目は里帰りせずでしたが全然大丈夫でした!
と言っても産前と同じように家事は無理なので最低限のみならって感じでした!
食材の調達、日用品の買い出ししてくれるなら全然大丈夫でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後どの程度動けるか不安ですが、里帰りしなくてもやれる人もいますもんね。
    なるべく早く家に帰ろうと思います!

    • 1月21日
優しいゾウ

回復の速さは、お産がどうなるかによるかもしれません。私は上の子を里帰りなし無痛分娩で、下の子は母のサポートあり緊急帝王切開で産みました。比較すると回復の速さが全然違いました💦

下の子の時(今)は2週間くらいは普通にささっと歩くことも出来なくて、歩くのも一苦労でした💦家事とか無理だったし、夜中に起きた赤ちゃんを抱き上げるとかも辛かったです。

上の子の時は1週間くらいで体は回復したんですが、授乳関連のトラブルで家事とかする余裕はなかったです。

2回とも夫が授乳以外はオムツ替え含めほぼやってくれて、食事などはデリバリーに頼って、掃除や洗濯は最低限って感じです。ちなみに私も実母ストレスです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり帝王切開だと回復に時間がかかりそうですね。
    痛みに弱い私なので、赤ちゃん抱き上げとかもきっと私はもっと痛がるのかもしれないと思います。
    どうしても夫は忙しいので、動けるよう回復したらなるべく早くお家に帰ろうと思います!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月23日
  • 優しいゾウ

    優しいゾウ

    上の回答拝見しました!
    私は海外に住んでいるため今母が手伝いに来てくれてますが、産後うつっぽくなってる私に、こんなに愛想がない母親で子どもがかわいそうだ、上の子への接し方が悪い、甘いものを食べ過ぎ等々、ストレスで早く帰ってほしいです、、、気持ちわかります、、、
    大変でもなんとかなりますので、精神的健康を優先するのも大事かもしれないです!

    • 1月24日
やぎこ🔰

私は、43歳で初産で帝王切開でした!産後は、傷口は痛いし、慣れない赤ちゃんのお世話で、かなりの寝不足でした。今、里帰り中ですが、ストレス半端ないです!なので帰るを少し早めました。それに、実父とは大喧嘩しちゃいました(今は和解してます)。実母は高齢なので、割と私が掃除・洗濯したりしてます。結果としては、里帰りはストレス溜まりまくりでしたが、今では、ご飯は出てくるし、ちょっと赤ちゃんを見ててほしい時にはお願いできるので、里帰りして良かったのかなって思います。実父・実母も赤ちゃんを見てたら、自然と笑顔になってるので、その姿を見て、親孝行できたのかなって思えるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と笑顔になってるのいいですね😊
    父は問題ないのですが、母はマウントを取らずにはいられないようで、理屈の通らない否定ばかりしてきます。
    赤ちゃんを受け入れるのかさっぱり読めません。
    帝王切開の傷の痛みが落ち着いたらなるべく早くお家に帰ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月23日