※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が子の言葉の発達が心配で、1歳半検診で引っかかるのではと不安になっています。

ネットで我が子と同い年の子たちを見ると焦ってしまいます
うちは積み木も教えても投げてばかり
お喋りもよくわからない言葉ではたくさん話しますが意味のある単語はごちそうさまでした、飼ってる犬の名前(2匹)、落ちた、欲しい?など問いかけた時にうん!と頷きながら返事するのみ
物の名前が全然出てきません
ボール、パン、バナナ、お茶好きなものはたくさんあるのにあげる前にこれはねーと名前を繰り返し伝えてますが全く言葉として出てきません
比べるものではないとは思いますが絵本も大人しくみてくれないし奪い取って1人でページを眺めてばかり…

1歳半検診で引っかかるのでは?とまだ先のことなのに怯えてます😢

コメント

mm

上の子はめっちゃ喋るの早かったですが、下の子は一歳三ヶ月の時期なんて、まま、ぱぱ、にーに、わんわんだけでしたよ🤣💦一才半検診のとかも同じ感じでしたがひっかかってはいません🥰

来月2歳ですが最近ちらほら単語が出たぐらいで、上の子の時は歌も歌えてたのにぜーんぜんまだまだ喋り始めるって感じではないです😂

一気に言葉がで始めるタイプかな?と思ってます☺️全然まだまだ気にしなくていいと思いますよー!

みぃ

そんなに焦って教えなくても大丈夫ですよ〜😊
積み木も投げたり崩したりしてから積みます!

長女は1歳3ヶ月で5語もなかったですが1歳半で50語超えてました😆