※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が夜通し寝るようになり、朝イチのミルクを残すことがあり心配です。他の方の4ヶ月のミルク量と睡眠時間について教えてください。

生後4ヶ月になったばかりの娘がいます。
何日か前から夜通し寝るようになりました。
21時に母乳とミルクを飲みそのまま朝の7時まで寝ています。
夜中にふにゃふにゃと泣くのですが、すぐ寝てしまいます。
1ヶ月早く生まれた為小さめだったのですが、現在も5キロ弱で小さめな気がします。
上の子の時はミルクくれくれとすごかったので、大丈夫かなと心配になってしまいます😵‍💫

また、朝イチのミルクも140作って50近く残してしまいます。
次のミルクの時間も長くて4時間空いてます。
こんな飲まない物なのでしょうか😵‍💫
ミルクの量も少なくて心配です。

みなさんの4ヶ月の時のミルク量と睡眠時間はどうでしょうか😵‍💫

コメント

ままり

完ミです🍼ミルクはトータル770〜790ml
睡眠は1日トータル13〜15時間でした!

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月の女の子です🙋‍♀️

産まれた時は3156gなのに、母乳の出が少ないこと、ミルク嫌い、少食が合わさって、毎月500〜600gしか体重増えてません

4ヶ月になった時に小児科で測定したのですが、身長57センチ、体重5470gです

2ヶ月頃から夜はまとまって寝るようになりました!
夜11時〜翌朝8時ごろまで寝てます^^
なので、夜間授乳はないので一日の授乳は5〜6回ほどです!

少食だし、ミルクもそれほどすきではないのでおっぱい飲ませて、ミルクを80作って、40残すみたいな感じです^^;

母乳とミルク合わせて110ほど飲む×5回〜6回で一日トータル550〜660です!

4ヶ月の赤ちゃんはミルクの1日目安が1,000など見た事ありますが、体も小さいですし、うちの子は到底無理です^^;

小児科では成長曲線にギリギリでも入っていれば問題ないと言われましたよ^^(うちの子もギリギリです)
大きい赤ちゃんが羨ましくて、飲まない我が子が心配で泣いたこともありましたが、今は元気に笑ってるならいいやと思うようになりました^^
4ヶ月からは満腹中枢もできて、食が減るとも聞きますし^^
周りのこの様に1日50も60も体重増えませんが、少しでも増えるor現状維持なら、我が子なら上出来だとおもってます^^!

はじめてのママリ🔰

うちは、70〜90くらいしか今飲みません😂
3時間〜5時間で飲ませます。お腹すいてるからというよりこちらの感覚でそろそろであげます。
睡眠時間は最近、少しグズグズ気味で就寝してから5時間くらいで一回起きてそのあとは一時間おきくらいでぐずりだします。
その前までは、薬の関係で夜間に一回は起こすのですが、そのあともすぐ寝て朝まででしたよ。