※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
お仕事

ヤクルトレディの仕事について詳しい方いますか?見学後、デメリットや給料について不安です。保育料補助や時間は魅力的ですが、給料がマイナスになると聞きます。実際のところはどうでしょうか?

ヤクルトレディさん詳しい方いませんか?昨日見学に行って月曜日に電話かかってきます。
その後どうですか?みたいな感じで。
聞く限りデメリットはないなと感じるんですが調べると買取やノルマみたいなことばかり出てくるし良いことは全く出てこないです。営業所で変わるみたいですが騙されてるんでしょうか💦
保育料補助や時間などは魅力的ですが💦お給料がマイナスになるみたいなこと聞くんですが実際はどんな感じですか?

コメント

ママリ

商品を破損とかしたら買取にはなりますね💦でも 期限近くなっても 売れる人に交換してもらったりで 買取はあまりないと思います!!
でも 完全歩合制なんで 担当エリアによっては 売上良くて早く帰って来れるエリアと、時間ばかりかかって 売上がよくないエリアと… 結構別れます💦 仕事終わり次第帰っていいので 短時間で稼げれば1番いいですが やはりエリアによっては 時給で働いた方がいいなぁ~と思うかもしれません。
保育料は安いので 子供小さいとメリット大きいと思います😊

営業所、エリアによって全然違います!!

  • sun

    sun

    先に何万も出して自分で購入するんですか?ね?
    なんか適当な気持ちで見学したのであまり質問がなく帰ってから色々聞きたいことが見つかりました💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    その日 自分で売る分を 購入して売る感じです!! 仕入れ金額=売値なんで、売れれば相殺される仕組みです。±0ですね😊儲けもなければ損もないです!! 売れた金額を週1とかで指定の通帳に入金しておけば引き落とされる感じですね。なので 自腹切ることもないです!!
    給料は 仕入れした金額の何パーセントと決まってるので 給料日に計算されて振り込まれます💸
    説明下手ですが、わからないことあったら聞いて下さい😊

    • 1月21日
  • sun

    sun

    なるほどありがとうございます😊自腹切ることもないんですね!!
    後これはメリットデメリットなどありますか?

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    デメリットは 商品管理とかできないと自腹切る感じになる。あと寒くても暑くても外回りなんで大変ですね💦女の職場なんでいろんな人います。
    メリットは 同じくらいの子のママさんも多いのでプライベートも遊んだり楽しかったです。売れるエリアなら 短時間で結構稼げます。早く帰りたい日 休みたい日は うまく調整できます。託児が安い!!

    こんな感じですかね❓

    • 1月21日
cheese🦔🧀

私の営業所は買取はないです🙌
売れなくなってきて賞味期限近くなってきたら早めに交換のお願いしてます。土日挟んだりすると商品売れないので💦
例えば…31日までの賞味期限の物だったら23日くらいに声かけて「もしこの日に売れなかったら24〜25日どっちかで交換お願いできますか?」などと早めに声かけて周知そてもらってます😂💦

  • sun

    sun

    今も働かれていますか?
    メリットデメリットなどありますか?🥲

    • 1月21日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    はい。現在働いてます🙌
    メリットは休みがとりやすい
    配達が終われば早く帰れる
    子供の休みでも休みやすい、ヤクルト試飲できる事ですかね。

    デメリットはお金の計算が毎日ある事。お金の管理が大変
    苦手な人はチラシ配りなどが苦痛に感じる事。などですかね💦
    後は働いてみないと何とも言えないですね💦
    私は週4日の勤務ですが、8万前後貰えてるので満足ですし💦
    後は、天候不良でも関係なく配達はあるのでそこは大変です。でもその辺りは外回りの仕事だったらどこいっても付き物なのでそれが嫌ならこの仕事向いてないのかな思います😅

    • 1月21日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    子供の休みでもではなくて、風邪でもの間違いでした💦

    • 1月21日
  • sun

    sun

    お返事ありがとうございます。色々引かれて八万前後な感じでしょうか?

    • 1月21日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    はい。色々引かれて8万前後です。

    • 1月21日
よこ

現役です!
2歳児を保育室に預けています^ ^
8:30〜14:30くらいまで週4でお仕事して、手取りで月8万前後頂いています。
破損や賞味期限間近の物以外の買取は無いのです。
バイクリース代などの必要経費や保育料で約18000円引かれますが、それでもお給料がマイナスになるってことは考えにくいです。
デメリットといえば暑さ寒さ雪雨の天候とお客様が減ったらその都度開拓頑張らないといけないことですかねぇ…
毎週買ってくれるお客様もある日突然「もういらないから来週から来なくていいよ」みたいなことを言い出します。ちょっとメンタル傷付きます(°_°)
開拓してもかなり断られますので、それは覚悟したほうがいいかもです。
あとはセンターの人間関係が悪かったら突発的な休みなどの時に代配が頼みにくい〜とか、日々の仕入れなどもやりにくくなるかと思います。
私はセンター見学後、とりあえずやってみよう!と思い始めて、開拓とかキャンペーンとかめんどくさいこともありますが、センター内の人間関係が良いのとお客様が良い方ばかりなので、続いています^ ^

  • sun

    sun

    シュウヨンでお仕事したいんですが状況くらい稼げますかね?今はエリアの空き待ちみたいです。
    はじめに内定だけ貰っとけば優先的にみたいなこと言われましたがそんなこありましたか?

    • 1月21日
よこ

『状況くらい』とは…?
私は扶養内で収めたいので、ゆるゆるでお仕事していますが、稼いでいる人は扶養抜けるくらい稼いでいますよ!
最初にマネージャーと開拓するし、既存のお客様もいらっしゃいますし、ヤクルト1000の単価が高いので、自分次第で稼げると思います♪
うちのセンターは空きエリアがすでにあるので、空き待ちということはなかったです!
空きエリアがでるまでお仕事できないということですかね(・・?)

  • sun

    sun

    ゆるゆるでおいくらくらい稼がれてますか?マイナスになることないですか?保育補助の出るセンターですか?

    • 1月22日
  • sun

    sun

    誰もやめないみたいでエリアに空きがないみたいです😥

    • 1月22日
  • よこ

    よこ

    ゆるゆるで手取り8万前後です。
    総支給10万くらいから19000円くらいの経費と保育料が引かれるのでマイナスになることはありません。
    『保育補助』ではなく、私はヤクルト保育室に預けているので月約7000円が保育料として引かれています。

    空きエリアがないくらい働きやすいセンターなんですね^ ^

    • 1月22日
  • sun

    sun

    すごいですね!19000円はどのような内約ですか??

    • 1月22日
  • sun

    sun

    何時から何時まで働いてますか?

    • 1月22日
よこ

皆さんもっと稼いでいますよ〜!
バイクのリース代、資材費、駐車場代などと、保育料で約19000円です。
だいたい8:30〜14:30です!

  • sun

    sun

    もっと稼がれてる方は扶養外れて働かれてる感じですかね?😳

    • 1月23日
  • よこ

    よこ

    扶養から外れていますよ!
    月20万〜30万くらい稼いでいる方もいらっしゃいますよ!

    • 1月24日