※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihiro ꪔ̤̥
妊娠・出産

出産時の違いについて相談したいです。1人目と今回の出産での指示の違いについて知りたいです。会陰切開が必要なかったことも関係あるでしょうか。

数時間前に出産しました👶🏻
過ぎたことなのでどうでもいいんですが、最後までいきまずに産んだんです。
1人目出産のときは手すりを掴んで下を見ていきんで産んだのですが、
今回は胸に手を当ててとにかくリラックスするよう指示されました。
同じ産院だったのですが、この違いってなんだと思いますか??🤔

関係ないかもですが、会陰切開せずに済みました☺️💐

コメント

はじめてのママリ🔰

最初から手すり使わずですか??
私は頭出るまではしっかりいきんで、頭出てかは「もういきまないでね〜胸に手を当てて力抜いて〜あとは勝手に出てくるから〜」と言われいきむなって言われました!激痛なのでいきんじゃうんですが😅(笑)

  • mihiro ꪔ̤̥

    mihiro ꪔ̤̥

    そうなんです、子宮口7〜8センチ開いてから助産師さんがお股押さえ始めてくれたんですが、そこからずっとその指示で、、。前回と違ったので??ってなりました😂

    • 1月21日
ママリ

ソフロロジー法的なやつですかね??
力まずにゆっくり赤ちゃんが降りてくるペースに合わせると、時間は少しかかりますが会陰がゆっくり伸ばされていくので会陰切開しなくていいことが結構ありますよ

  • mihiro ꪔ̤̥

    mihiro ꪔ̤̥

    やっぱりそうなんですかね🤔
    ソフロロジー法の呼吸法をYouTubeで見て実践してたのでイメージは湧きやすかったんですが、同じ産院なのに方針が変わったのか分娩中??ってかんじでした😂でも会陰切開しなかったの本当に助かりました、、!

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    2人目だと子宮口も開きやすくなってるし、するんと生まれることも多いので同じ病院でも経産婦と初産だと違うとかじゃないですかねー!

    • 1月21日
  • mihiro ꪔ̤̥

    mihiro ꪔ̤̥

    ありがとうございます😊

    • 1月21日