
コメント

はじめてのママリ🔰
開業届出して夫が個人事業主、私は青色専従者で、経理してますー!!
今まさに申告の時期なのでほんとにこれが大変です!!
事業主貸??貸借対照表??
期首?期末??みたいな😂
前職はぜーんぜんこんなの関わりなかったので、分からないことが分からないです。
簿記の資格があれば多少良いのかな!と思って、簿記3級から勉強中です!!!
はじめてのママリ🔰
開業届出して夫が個人事業主、私は青色専従者で、経理してますー!!
今まさに申告の時期なのでほんとにこれが大変です!!
事業主貸??貸借対照表??
期首?期末??みたいな😂
前職はぜーんぜんこんなの関わりなかったので、分からないことが分からないです。
簿記の資格があれば多少良いのかな!と思って、簿記3級から勉強中です!!!
「扶養」に関する質問
旦那600万公務員 35歳 子ども二人(4歳、0歳) 都会田舎住み 住宅ローン2800万 資産1800万 両家遠方 私は下の子みながら、フリーの在宅ワークで年50-80万くらいです。 この先、扶養外れて外へ働きに行った方がいいでしょ…
みなさんならどちらを選びますか?上の子2歳で来年から年少クラスです、重度知的障害で、私自身働き方を悩んでます、小学校に上がったら支援学校でも夏休みがあるし放デイも16時までなのでフルでは働けなくなります、保育…
今日夫に子供の認知だけして離婚して別で暮らしてそっち(私)の扶養入れたほうが制度的に得するんじゃ無い? と言われてむかついたので、じゃあそうする?って返したら、しないけど。と言われました。 子供めんどくさが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご夫婦で事業されてるんですね🤗
私もまさに、分からないことが分からない状況になりそうで、質問しました🤣
どうやって勉強されてますか??
はじめてのママリ🔰
義実家も自営業で、義母も40年近く経理しているので、義母先生や市役所、税務署の言う通りに書類は出しました😂
市なのか、商工会なのか分かりませんが、帳簿のつけかた?の無料の講習会あるので参加しました!
インスタも結構分かりやすくて見たり。インスタは個人事業主の妻ふーかさんがおすすめです!!
簿記の勉強はユーキャンと家事しながらYouTube流し見でしてます。
経理は義母のフォローでなんとか税理士つけずにできました😭
税理士つける場合も簿記の知識があれば話がスムーズだとか😂育児中でなかなかまとまった勉強できずに一旦中断になったりたりしますが、頑張ってます😆