
生協の離乳食について、初めての離乳食で揚げるのが不安です。製造過程でアレルギーの卵などが使われているので、あげる前に検討した方が良いです。また、1日1つずつの食品試験中なので、2つ以上の食品は避ける方が良いですか?
生協の離乳食買ってみました。
裏に製造過程でアレルギーの卵、小麦、エビなどの工場過程で作ってるとありました💦
初めての離乳食、なんだか揚げるのが不安です💦
まだまだ卵なども、あげてないし、製造過程といえどもあげてからの方が良いですか?
また、一個にたくさんの野菜が入ってるのですが、2つ以上食べてないものがあったら、あげない方がよいですか?
(今は、一個づつアレルギーないか確かめながら1日ごとに1つ食品を試している段階です)
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)

HA
気にされるなら卵などあげてからの方が安心だと思います😣
ただ、エビはあげられないと思うので難しいところです😵💫
私はアレルギーが出そうなものは1個ずつしてますが、こういうタイプのは病院が空いてる日の午前中にあげちゃいます😂

🐰
初めてではこれはあげないかもです🤔
一つ一つの食材を試していけたらこれあげます!
製造過程でアレルギーが出るのは本当に重篤なアレルギーを持っている場合だけなのでそこまで気にしなくてもいいかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
食材全部おっけーになってからあげようとおもいます!!
コメント