※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぎ
お仕事

旦那の扶養から抜けて働くか、保険証を持って働くか悩んでいます。子供が小さく、おばさんは保険証を持つ方がいいと言いますが、今の仕事に慣れてからでもいいでしょうか。

今は旦那の扶養に入っているのですが、2月から働くのですが、扶養範囲内で働くか、自分で保険証もつか、迷ってます。
でも、まだ子供も小さいし、
私のおばさんには自分で保険証もって働いたほうが後々いいよ〜と言われたのですが、
確かにとおもって、今働く仕事が慣れてからでも、いいのかなぁっと、どうしたらいいんでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近パートをはじめました。
久しぶりのお仕事で、すぐに生活費を稼がないといけないわけではないので、とりあえず扶養内ではじめました😊

はじめてのママリ🔰

迷いますよね。メリットデメリットがありますので。
わたし的には、次少しでも出産を考えてるのなら、絶対扶養外がいいと思いますし、絶対子供を考えてないのであれば、扶養内でしばらく続ける、、がいいのかな、と思いました😄

けー

迷いますよね…
ただわたしは将来的なことも考えて、経済的自立に少しでも近づきたくて扶養を出ることにしました。
時短パートですが時短正社員登用があるところを選びました。