※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もし自分が明日にでも交通事故などで死んでしまったらどうしようとたま…

もし自分が明日にでも交通事故などで死んでしまったらどうしようとたまに考えるのですが、
ネット銀行などのIDやパスワードなどは皆さま、旦那さんと共有されているのでしょうか?
どうやって管理されていますか?

コメント

ことり♪

私は共有していないですが夫はすべてスプレッドシートに入力して共有されています。
メガバンク、ネット銀行、投資関係、保険関係、SNSのアカウント等全てです。

ぶっつん

とりあえず、どこに口座があるとかは書いてます!
私が死んだらここのページ見てね、と言ってあります。保険、銀行口座、コープ・化粧品などの定期的にくるやつも描いてます!

ままり

旦那は引いてましたが、私が死んだらこれ見てと言う手帳一冊作ってます。
家の事何把握してない人なので。
私や子供の銀行、投資、SNS、保険のIDやパス子供の身体の事(年一で術後経過観察)です。

2238

旦那にはまだいってませんが、そういうノートを作ってます。
子供の口座とか、クレカのこととか、解約が必要なものとか。
死んだらとにかくこの人には連絡してくれってことも書き足そうと思ってます!

おかゆ

こないだダイソーに行ったら、「お金のノート」だったか、そんな感じのノートありました!

これの引き落とし口座はこれ、暗証番号はこれ、みたいな感じで全部書き出しておけるやつです。

とりあえず買わなかったですが、光熱費など家庭での支払い全般わたしが管理してるので、時間のある時にまとめようかなと思っています!

nn62yy

どうしよう、とたまに考えますが、全てをわたしに任せきりにしてるお前が悪い、私が死んだら困ればいい、死んだあと困るのはわたしじゃないし別にいっか、なんとかなるっしょ
って思って何もしてません😂
一応ひとまとめにしてあるので、場所さえわかればわかるっしょ、って感じです😅
めっちゃ性格悪いですね😂
みなさんきちんとされてて偉いなぁと思いました😂

はじめてのママリ

ダイソーに『もしもノート』というものが売ってるので、家族のものとお互い長男長女なので両家の親のものも書いてもらいました☺️