![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉医科大学総合医療センターのNIPTについて教えてください。
川越市、埼玉医科大学総合医療センターのNIPTについてご存知の方、教えてください。
35歳、不妊治療で授かった現在8週の初マタです。
富士見市の恵愛病院で出産を希望していましたが、
まさかの基礎疾患ありで初診で埼玉医大へ転院することになってしまいました。
年齢のこともあり恵愛でNIPTを受けるつもりでいたので、埼玉医大の情報が無く、HPにも詳しい記載がないため困り果てています。
①カウンセリングやNIPTの予約はすぐに取れるのか
②NIPTや羊水検査の金額など詳細
③もし羊水検査が陽性だった場合、そのまま埼玉医大で
中絶を受けられるのか
④先生方の雰囲気(NIPTに反対している、カウンセリング
の時点から中絶に対して否定的など)
中絶という言葉でご気分が悪くなられた方がいましたら、申し訳ありません。。。
どうしても不安で眠れず、夜中になってしまいました。
勇気を出して質問させていただいたので、勝手ですが
ご批判等はお控えいただければと思います。
情報お待ちしております。
よろしくお願いします…!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2021年に37歳で埼玉医科大学総合医療センターで双子を出産しました。
私も年齢のこともあり出生前診断について妊婦健診の際に聞いてみたところNIPTは川越の埼玉医科大学ではやってなくてやるなら毛呂山の埼玉医科大学を紹介することになるとおっしゃっていました(その時の先生が毛呂山から来てた先生でした)
その時に川越でもできるクアトロテストと羊水検査の案内をもらったのですがいろいろあって結局出生前診断はやりませんでした。
雰囲気は先生によるかなと思いますが、その時の先生には37歳で不安でって言ったところ37歳なんて高齢出産に入らないよーって言われました。
双子でちょっと色々あり週1〜2で通っていたので4人くらいの先生に診てもらいましたがみんな優しい先生で話しやすかったです。先生は曜日で決まっているので同じ曜日にいけば同じ先生に診てもらえると思います。
医大ということもあり先生方もたくさんのいろんな症状の妊婦さんを診てきていますので心配なことがあればどんどん質問して良いと思います。
その他の質問項目についてはわからないのでお力になれずすみません🙏求めている回答と見当違いのことを書いていたら申し訳ありません。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません!
回答ありがとうございます😭
NIPTやるなら毛呂山の本院?になるのですね。
羊水検査はリスクもあるので、受けるならまずはNIPTと思っていたのですが、、
近いうちに初診に行くので、改めて確認してみようと思います。
先生の雰囲気等も教えていただいてありがとうございます😭少し安心できました。涙
丁寧な回答ありがとうございます!