※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
その他の疑問

皆さんならどちらを選択されますか?今年小学校1年生になる女の子がいて…

皆さんならどちらを選択されますか?
今年小学校1年生になる女の子がいて、半年前からダンスを習いたいと言い出しました。どちらも体験に行くので、娘がどちらを選ぶか、雰囲気にもよりますが、どちらが良いのか選択に迷います。

一つ目のダンススクールはセイハダンススクールで曜日も選択出来て、振り替えも可能と聞きました。
月の月謝は6600円(4月から少し値上がりすると言っていました)入会金や教材費、年会費、月謝2ヶ月分など初期費用が結構かかります💦あと車で15分前後です。
私は車の運転にブランクがあるため、ここならイオンの中にあるダンススクールなので、駐車場が停めやすいかなと思ったことと、パートしているため、振り替えが出来たりするのが良いなと思い検討しています。今スイミングをしているのですが、それも仕事の都合で振り替えしたりしているので、振り替えが出来る点がとてもありがたいです。土日は休みなので、土日にやれる部分も良いなと思いました。今後下の子が小学生になったらフルタイムにしようと思っているので、振り替えや休日に出来る部分が助かるのが、検討している大きな理由です。
ここ以外に近くにあるダンススクールは週1回や2回と曜日が決められているスクールが多く、振り替えがあるの珍しいと思いました😂


二つ目はジモティーに掲載されてて、1月からオープンするダンススクール、毎週木曜日の幼児夕方16時〜、小学生17時〜など曜日や時間は決められてて、家からも車で5分ぐらいで近く、家の近辺なので、車の運転も慣れています😂
月謝も幼児は3千円、小学生4千円と安くて、入会金や年会費などもないそうです。
ただ曜日固定な部分と開始時間的に私が今後仕事を増やし、もし娘が続けたいと言った場合は難しいのかなと思います。フルタイムになる頃は小学校高学年だと思うので、自分で行かせる選択肢もあるのかなと思いますが、心配ですし、イメージが湧きません(^_^;)
皆さんならどちらを選択されますか?😂
どちらが良いのか迷います😂また娘がどのくらい本気でやりたいのかも分からないので、とりあえず安いところでやらせてみて、もう少し本格的にやりたいとかになったら、スクールを変えるとかでも良いと思いますか?😂(園の体操スクールをやりたいと言ったため、やらせたら1年後にはやめても良いと言ってたりするので、このぐらいの年齢の子のやりたいは言い方悪いですが、軽いのかなと思ったりもします😂)

長くなりましたが、ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

かにゃママ

私自身1年生の時からダンスをならい始めました。家から自転車で10分20分位のところです。夕方17時からだったのでその前に自分一人で自転車に乗って通っていました!
とりあえずは安い方でいいと思います、もっと頑張りたいとなればスクールを変えたり、やるジャンルを変えたりするのが1番かと思います