
妊娠9ヶ月で長時間車の運転をした事ある方いらっしゃいますか?それまで…
妊娠9ヶ月で長時間車の運転をした事ある方いらっしゃいますか?
それまでの経過が順調な事と自己責任なのは十分承知してるのですが、里帰りの際に自分で車を運転して実家に戻る事になりそうです…
元々は主人の運転で一緒に帰る予定だったのですが急な仕事が入ってしまい一緒に帰る事が難しそうです。
通常だったら4時間半くらいの距離ですが頻繁に休憩は入れて行こうとは思ってます。荷物が大量にあるのと向こうでも車が必要なので公共機関で帰省するのも難しいです。
経験者の方やその際のアドバイスなどあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ゆき(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
いつでも泊まれるように一般道を使って行くならいいと思いますよ。
高速だと急に陣痛きても止まれないので💦
私も実家まで1時間くらいの距離ですが、40wなるまで乗ってました(笑)
念のため道中の産婦人科を調べておくとか、直前に出産の兆候が出てないか検査をしてもらうとかはした方がいいと思います。
ずっと座ってるとむくむのと、シートベルトの位置によっては苦しくなるのでそのあたりの対策もしておいた方がいいです♪

バービー
4時間30分の運転ってキツそうですよね。
私も来週9ヶ月になりますが、病院まで片道40分の往復だけでお腹張ってきます
(´ω`)
荷物は送って、実家ではご両親の車かタクシーでなんとかなりませんか?

ゆき
まとめてのお返事失礼します。
みなさん、ありがとうございます。
やはりこの時期は何があるかわからないですよね…主人ともどうするか改めて話し合ってみます。
ありがとうございます(^-^)
退会ユーザー
泊まる→停まれるです💦
運転中に破水、陣痛がきたときのことは考えておいた方がいいです。
それ以外はどうにかなるので💦