![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職するか、現状続けるか相談中です。
皆さんなら転職しますか?🥹
①オープニングスタッフで入社して2年、在職中。
接客業立ち仕事、週4日4時間〜5時間の週20時間未満の扶養内。
シフト制で土日祝も旦那が休みの日たまに出勤。年中無休のため盆正月の勤務もあり。
人間関係がとても良好。
時給スタート880円、現在910円。これから下がることも普通にある。
家から車で3分の激近のため交通費なし。
②派遣1日7時間労働のお菓子梱包、検査業務。
立ち仕事。
土日祝休み、年末年始、GW休みあり。
時給1100円+交通費。家からは恐らく車で15分ほど。
9時〜17時とのことだけど時間相談可なので8時半〜16時半に変えてもらえないか相談するつもり。
こどもたちは保育園に行ってます!
旦那は同い年30歳で3交代勤務年収500万ちょっと。
マイホームあり、マイカー2台あり(車1人1台必須の地域)
貯金がほぼできず、ボーナスで回している現状です。
近距離に義実家あり、私は毒親なため絶縁。
義実家とは関係良好ですが義両親ともにフルタイム勤務のため平日は頼れません💦
厳しいコメントは御遠慮します🥲
転職するか現状続けるかお聞きしたいです🥲
- ままり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![れいきゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいきゃ
1から2へ転職ということでしょうか?
1は例えば3分でも、往復2キロはありますよね?車通勤なら交通費出してほしいなーと思います🤔私も3分くらいの距離ですが月1800円くらいは頂いてます。
2へ転職すると扶養外れますか?
そうなると、旦那さんの家族手当の減、社保か国保の負担と住民税で、結果お給料的にトントンなのか、そこが気になります。
あと今後上のお子さんが小学校に上がる時に、学童に預けるのか、どちらが融通きくのか、、、
私は学童に入れたくなかったので①がいいです🙂
ままり
なるほど!!
よく考えて決めたいと思います😊
ありがとうございます!