※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
子育て・グッズ

5月に3人目の赤ちゃんが生まれる予定で、上の子が幼稚園、下の子は赤ちゃんとの生活に不安を感じています。夜泣き対応も1人で行うことになり、睡眠不足が心配です。同じような経験をされた方はどのように乗り越えたのか教えてください。

上の子がいる方たちに質問です。

5月に3人目が生まれる予定です。
4月からは上の子が幼稚園、下の子は赤ちゃんと自宅になります。
朝7時頃に上の子起こして幼稚園準備させて
9時送り出し
12時頃お昼ご飯
2時まで下2人見て、上の子帰宅
5時に晩御飯
6時半頃お風呂
8時頃上2人就寝

そして当分は赤ちゃん夜泣き対応。
ちなみに旦那は夜勤なので夜泣きは1人で対応&日中も9割1人でと覚悟してます。

上の子がいる方皆さんどこで寝てますか?!笑
どんなに考えても寝る時間ないですよね?!笑

下の子が生まれた時どうしたんだろうと考えましたが、怒涛だったのか、ただの産後ボケか全く思い出せません笑

元々10時間以上寝ないと寝た感じがしないタイプなのでこの生活に耐えれる気がせず、、
皆さんどうやって乗り切りましたか?

コメント

ユウ

子供たちが寝て、家事等終わらせてから寝てますよ😊
8時に上の子達を送り出してからゆったりしつつも仕事してました😅まぁ自宅保育が末っ子だけっていうのは大きいですが🧐

ちなみにうちの次女はもう休日昼寝しないので、眠気が限界の時は末っ子と一緒に昼寝するから邪魔しないでって近くで遊ばせてます😅

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    赤ちゃんのいる生活が大変だった記憶しかなく、、😂
    家事なんて手回ってたっけ?レベルです笑

    赤ちゃんだけおうちなら一緒に寝られるから凄くいいですよね😭
    我が家も2歳児昼寝しない&寂しがり屋の構ってくんなので生まれるとどうなることかなぁと不安でたまりません😭笑

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

頼れるもの、お金で頼れそうなものはなんでも頼りましたよ😊
一番上はもう幼稚園にお任せです。赤ちゃんが生まれるから、不安定そうでしたら教えてください。
真ん中は一時保育。可能なら産前産後で通常入園です。これで産後は乗り切ります。送り迎えだけはご主人にも協力してもらったり、ファミサポを使います。
あと、生まれてくる赤ちゃんにはセルフねんねを習得してもらいます。これがたぶん、一番大事です。

私もガッツリ寝ないともたないタイプなので、こりゃまずいと思ってましたが、セルフねんねしてくれるなら多少なんとかなります!
完母なら授乳もオムツも終わったら電気消して、先に自分が寝るくらいのつもりで寝てしまいましょう。三人目です。すでに危険なものは置いていないはず。危機察知脳裏も一番上の時よりは絶対強まってます。
ミルクになってしまう場合はミルクウォーマー必須です。
夜寝る前にミルクを作っておいて、ミルクウォーマーにセット。腹減ったコールが聞こえたら持ってきて飲ませるだけです。哺乳瓶など何本か買っておいて、朝に洗えばいいのです。

あとは二人がいないときは寝ましょう…!新生児は動きません。抱っこよりも寝ましょう😊

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    やっぱり一時保育使おうかなぁ😭
    一時保育も検討中で、でも9-2時上2人いなければガッツリ赤ちゃんと寝れますよね😂

    なんかこの文章呼んでだんだん下の子の時のこと思い出してきました🤣
    ミルク飲ませてオムツ替えて我先にと寝てました🤣

    今回は完母で行くつもりなので、布団上から1歩たりとも動かない気持ちで行こうと思います!!笑

    • 1月19日