

退会ユーザー
性の絵本結構ありますよ!とても大切な話なので絵本使って私はおしえました😊✨

退会ユーザー
幼稚園児ならコウノトリが運んでくるよ〜で終わらせようかなと思ってました…。

まーるまる
5歳なら、
パパやママ、家族みんなが仲良く過ごして、赤ちゃんほしいよ〜って願っていたら、いつか神様がママのお腹に赤ちゃんを宿らせてくれるんだよ
って言うと思います。
小学生とかになったら少しずつ性教育しなきゃなーと思っています💦💦

じょる🖤💭
2kids.さんの意見に賛成です🙋
幼稚園でも全部じゃないにしても分かるところは分かると思うから!それに性教育に遅い早いもないと思うし、今すぐは絶対ないけど、大事になってお互いが傷つく前に、お互いを大事にして欲しいという思いで!とても大事な話だと思うので!

らるらりら
てぃ先生の受け売りですが
「ママの卵子とパパの精子がいっしょになったときに赤ちゃんができるよ」
と、事実を淡々と伝えるのが良いようです。

退会ユーザー
前聞かれた時はお母さんの卵とお父さんの卵がお母さんのお腹の中でくっついて、お母さんがお腹の中にご飯あげてたんだよ。これがお母さんとつながっていた証だよっておへそ触ってました😂
あまり生々しく言うとまだ言っていい場面とそうでない場面がわからず口に出す事もあるのでやんわり抽象的な言い方で教えました。
本人は納得してたのでとりあえずは大丈夫かなと😂

ゆずママ ガチダ部
これよかったです😌
まだ娘はあまり分かってなかったので
年長になったら
また読んであげたいなと思ってます😊

ままり
みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました!!
夜中から息子と体調崩してしまい、全部は読み切れてませんが、後日きちんと確認させていただきます。
コメント