
看護の仕事で看護婦長から嫌われていて、怒られることが多くて悩んでいる。話すときに不安で吐き気や下痢がする。辞めたいが、看護婦長に言えずに悩んでいる。他の職員とは仲良くしているが、看護婦長がいないと施設が成り立たないため困っている。
仕事についてです。
今介護の仕事をしてるんですが、
看護婦長さんから嫌われてて
あたりが強くて悩んでます。
他の人と同じことをしても何故か
私だけ怒られて目をつけられてます。
看護婦長さんは、基本的には仕事が
できる方なんですが怒鳴ったり
陰湿な事をしてきます。
何でも知っておきたくて全てにおいて
報告しないといけないです。
↑これに関しては仕方ないので
プライベートな事も仕事の事も
言いますが。
とりあえず看護婦長さんと話そうと
思うと吐き気、下痢、心臓が
バクバクしてしんどく
なってきてしまいます。
仕事を辞めるにしろ、、看護婦長さんに
言わないといけないのでなかなか言えずに
ズルズルと来ています。
もうどうしたらいいか分かりません。
辞めて私の事を知っている人が
いない所で働きたいです。
でも喋りたくない。顔も見たくない。
社会人としてどうなの?って感じですが
ほんとに無理と思ったら無理で😭
仕事は楽しいし責任持ってしたいし
他の職員とは仲良くやっているので
看護婦長さんさえいなければ
こんな悩みもないのですが。
なんせ、看護婦長さんがいないと
成り立たない施設なので、、
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰!
大丈夫ですか?(つω・`。)
誰か他に相談できる方とかは職場にはいませんか?
私も前の上司がそんな感じで定年したのでだいぶ楽になりましたが、、いますよね。。そういう方。。
はじめてのママリ🔰
職場で気軽に相談する人は
いますが愚痴程度です。
ほんとに😓
ここにいるならもうあの人が
気になる事を先回りして考えて
気に入ってもらい攻略する
しかない。と言うのが
アドバイスになってます。
人としての関わりがもう無理。
喋ろうとするとどもって
しまうし結局喋りたい事の
1割も喋れないまま
ひたすら攻められ続ける。
顔を合わすのですらしんどい
って言うのを相談してるけど
結果何の解決もないです。
定年超えても働いている現状で
現在は副苑長になっていますし
辞めるのはまだまだ
先だと思います、、私が
辞める方がはやいかなと
思ってしまいます💦
はじめてのママリ🔰!
そうなんですね😭
新しい職場で働きやすく
人間関係がいい場所に巡り会えますように🕊✨
祈ってます