※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
その他の疑問

育休延長について2人目育休中です。(1人目は7ヶ月で復帰しました。)勉…

育休延長について

2人目育休中です。(1人目は7ヶ月で復帰しました。)勉強不足でお恥ずかしいですが、育休延長には『入所不承諾通知書』が必要と知らず、人事にその事を言われて初めて知りました。役所に問い合わせたら、市内の全保育園の不在籍証明書なら発行可能と言われました。

不在籍証明書でハローワークから育休延長申請の許可がおりた方はいらっしゃいますか?やはり、入所不承諾通知書じゃないと厳しいですかね。。。


※批判的なコメントはご遠慮いただけたら幸いです。。

コメント

げーまー

それでは無理かと思います。
保育園に申し込んだ、申し込み書類も
コピーで必要だったので…

  • (^^)

    (^^)

    そうだったんですね。。ありがとうございます。。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

不承諾で申請しました。

1月生まれだったので、1歳3ヶ月の4月から保育園に通わせたくて 市役所で 定員いっぱいの保育園を教えてもらい 記入して 不承諾の通知を貰ってきました。