
最近、子どもとのストレスが大きい。料理に対して文句を言われることが多く、息子の反応にやる気を失う。肯定してもストレスが増えるため、対応に困っている。
最近、子どもといるのストレス😂(笑)
私のやる事何かしら文句つけてくる息子😭
今日うどんを作りましたが、
うどんにワカメ入れたところ、
うどん見るなり、
え〜!なんでワカメ入ってんの?と嫌そうな第一声。
もうその声聞いた瞬間やる気失せます😭
因みに息子はワカメ嫌いでは無いし、食べられます。
嫌なら残していいよ。→食べるよ!💢逆ギレ気味で返される。
冬でも冷たいうどんしか食べなかったのに、最近は温かいのが良くなったらしく、温かいのがいいんだけど!と言われて温かいの出すようにしたら、熱いんだけど!!と。
じゃあフーフーして冷ましてねと言うと、えー出来ないよ!ママやってよ!熱すぎるよ!云々かんぬんブツブツ始まります。
因みに全然熱くない。
(※ほんの1例です)
かーーー!!!!!うるさーーーい😆😆😆😆!!!
じゃあ食べなくていい!!とか、
そんなに色々言われたらもうママご飯作りたくなくなるよ。
と強めにピシャリと言い返してしまう😂(ここまでママ怒らせると流石に本人もさっきはごめんなさい言ってくるけど)
前は、気持ちを肯定してあげる〜とか頑張ってたけど、もういちいち肯定してたらこっちのストレス半端なくなりそうで無理😂
- いかにんじん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
4歳半まじで同じ感じです🫠
ほんっとなんでもかんでも
でもさ〜とか、いやこうじゃないよ!それは嫌!今日のご飯これだけ?これ嫌なんやけどー!
おい黙れよくそーー🤬
こんなネットに愚痴かかれてる事もしらず、旅行行ってきまーすとか言ってカバンにおもちゃ詰めて遊んでます🫠

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
えー!うちと同じです😎言い返してくるのイライラしまくりです。成長感じるけどイライラwww
-
いかにんじん
同じ方いて安心しました🤣🤣
相手してると、イライラしてきますよね〜!!!- 1月19日

🐈⬛
あー大きくなるとそんな感じになるんですね、肝に銘じます😭
いちいちうるせーとか思いますね😅
ご飯作る気なくなります…ただでさえ料理好きじゃないし😑
-
いかにんじん
コメ返下になってしまいました🥺💦(笑)
- 1月19日
-
🐈⬛
分かります、可愛さも増すが口が達者になってくると違うイライラが来そうですね🤣
あー私なんか子供と張り合いそう🤫笑
今のこのイヤイヤ期を大事にしてみます😭- 1月20日

いかにんじん
ほんとに…🥺🥺口が達者になった分イライラします(笑)ただ嫌だ〜とだけ意思表示してたあの頃が懐かしい…🥹(笑)もちろん、まだまだ可愛いですけどね🥹!
いかにんじん
同じ方いて安心しました🤣
想像したらとても可愛いのですがw
子どもってケロッとコロッとすぐ切り替わりますよね🤣🤣🤣