※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ
お金・保険

確定申告でお困りの方へ 個人事業主としての収入も合算して確定申告が必要ですか?前職だけの確定申告でOKです。

確定申告初めてなので教えてください…
今まで全然無知だったので焦ってます🥲

去年1月から9月まで会社で勤務しており、退職後個人事業主になりました。
9月までの源泉徴収は貰っており、年末調整は済んでいない記載があるので確定申告をしなければならないと思うのですが、個人事業主としてもらった収入分も合算して確定申告する必要があるんでしょうか?
去年1年分の収入を合算しても103万円以下です。
前職だけの確定申告だけでいいんでしょうか?
この質問のしかたも合っているのか怪しいくらい無知です😵ほんとにすみません…。教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

個人事業主であれば確定申告必須です😊
前職の給与所得があるようなので合算します。
退職金があればそれも合わせて申告です👍

個人事業主であれば開業届は出されていますよね?😊
帳簿をつけていると思いますからそれを元に税務署へ申告です☺️

はじめてのママリ🔰

確定申告は必要です🌟

前職の分は給与所得、退職後は事業所得です。
所得の種類によって計算方法が異なりますので、そのまま合算というわけにはいきません。

昨年分に関しては、103万以下…の内訳によりますが前職で納めていた税金が確定申告によって還付される可能性がありますね🍀