※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、10倍がゆは1杯完食後にミルクを少なく飲んだ。始めるのが早かったか心配。

今日5ヶ月になったので離乳食始めました。

10倍がゆは吐き出すこともなく小さじ1完食出来たのですが、その後のミルクを60しかのみませんでした(;_;)

まだ始めるの早かったでしょうか?
こんなにミルク飲まないのは初めてで心配です(;_;)

コメント

まりち

うちの子も離乳食あとだと、220飲んでたのが180作っても100飲むか飲まないかです(;ω;)
ほかの時間帯はちゃんと飲めてますか??

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    朝のミルクは200飲みました。
    その次の授乳時間に合わせて離乳食とミルクをしました。
    3回目のミルクはまだなのですが、ここまで量飲まないと心配になってしまって…

    • 1月7日
  • まりち

    まりち


    でしたら他の方が言ってるように様子みてもいいかもしれませんし、離乳食→すぐミルクではなくて30分あけたりお腹がすいてぐずぐずしてきたらでもいいと思いますよ!!!
    私は最近その方法でやってます\( ¨̮ )/

    • 1月7日
はなつな

もう少し様子を見でもいいと思います。
気分で飲まないのか、お腹が痛いのか、お腹がいっぱいなのか、まだ判断できないと思うので。
この後普通にミルクも飲んでくれるならこのまま続けてもいいと思いますし、下痢とかしたなら、お休みしてもいいと思いますよー。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうですよね
    初日から分からないですもんね(T△T)
    様子見してみます!

    • 1月7日
まよあせ

離乳食を食べさせたのは、授乳後時間が経ってましたか??
一・二時間だと、お腹すいてなくてその後のミルク飲まないかもですよ。
離乳食教室では授乳から4時間あけてから離乳食と言われましたが、5ヶ月ですので、時間間隔なんて無理だと思います。
10ヶ月の娘ですら、離乳食の時間バラバラですから(笑)

次お腹空いて泣いたら授乳でいいと思いますよ!!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    今日は朝7時にミルクあげて、11時半近くに離乳食とミルクだったので時間は空いてました(*_*)
    そうですよね、今飲まないなら次お腹すいたときにあげようと思います!

    • 1月7日