※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

この前ガスが高すぎると思ったのに今度は電気代も25000円……いつも冬は高…

この前ガスが高すぎると思ったのに
今度は電気代も25000円……
いつも冬は高くなるとは思ってましたがそれにしても高すぎます😭

節約できる所はしたいのですが旦那の勤務形態的に難しくて……アドバイスを頂けるとありがたいです🙇‍♂️

まず基本情報として
1階リビングに1台、2階の部屋に1台ですが2階で冬はエアコンは使ってません。
(夏は使います)

旦那が夜勤と日勤を繰り返してるのですが、夜勤の時は
夜中帰ってきてリビングのエアコンつける→食事やお風呂など済ませて寝る時間にはもう朝になり私と娘が起きるので暖房はそのまま付けっぱなし

日勤の時は早朝にエアコンをつける、
6時前には家を出るが、私と娘が7時頃起きるためエアコン付けっぱなしで外出


午前中に3時間くらい外出する用事がある時はエアコン切りますが、買い物だけなど1時間程度の用事ならエアコンそのまま付けっぱなし

日勤、夜勤時共に夜は20時頃エアコンを切る
(私一人で洗い物やテレビを少し見る程度なので毛布着て寒さを凌ぐ)

洗面所がものすごく寒くて子供がお風呂入るのを嫌がるので対策としてお風呂の時だけハロゲンヒーターを使用



なるべく普段から必要以上に電気を使わないようにと頑張ってはいますが、、
自分の知識では限界があります😣
なのでアドバイスください🙇‍♂️

コメント

deleted user

うちは
ガス、灯油で25000で
電気は5000円です

雪国なので
ストーブはam3時から
pm23時くらいまでつけっぱなしです💦

うちはハムスターもいるので
ヒーターをストーブ消したタイミングから朝の7時までつけてます(電気)

電気は他に使ってませんか?💦