
1歳0ヶ月の子供がバイバイをしないことについて相談があります。
1歳0ヶ月ですが、パチパチ、イヤイヤ、名前呼ぶとはーい🙋♂️はするのですが、バイバイはなかなかしません。。。自閉症の子はバイバイしないとネットで見ました。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バイバイ以外に何か困り感や違和感がある感じですか??😳

はじめてのママリ🔰
ばいばいしないだけで自閉は無いです!
ちょっと気になること調べると何でも自閉になるので気にしなくていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
調べるとすぐ出てきますよね。。何でバイバイだけしないんだろと思い。。
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
1歳ならまだ出来ない子も居ますよ!息子なんて1歳半くらいまで逆さバイバイしかしなかったですけどその後普通に出来るようになったし自閉じゃないです!
焦ることないですよ👍- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!パチパチやそのほかの模倣はされていましたか??
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
してなかったです!
上の人の回答見ましたが顔を拭かれるの嫌がるとか長く座ってられないとかも気にする必要ないです💦ほんとにそういう子沢山いるので!
今後もう少し成長して言葉が全然出ないとか目が合わないとかになってきたら心配してみてもいいかなと思います!- 1月19日

豆
バイバイしないからって自閉、ということはないはずです!
うちの子もワンワンとかはよく言ってましたがバイバイは遅かったです🤔
でも今はまわりのお母さんたちが驚くほどよくしゃべります😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも犬を見たら、ワンワンと言います!バイバイもう少し様子見てみます(´・_・`)
- 1月19日

おだやかでいたいまま🔰
バイバイしないというか、手の甲を見せてバイバイすると心配した方が良いとかは聞いたことあります。
まだ0ヵ月ならこれからでは無いですかね?うちはYouTubeのひろぴーファミリーを見て、動画の最後見てバイバイし出しました。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
逆さバイバイというやつですよね。。
ひろぴーファミリーを見せてみます!- 1月19日
-
おだやかでいたいまま🔰
それです!
息子、ひろぴーファミリー好きすぎてずっとつけてるので、気をつけないとなんですけどね。(笑)
気に入ってくれたら嬉しいです。(*^^*)- 1月19日

えるさちゃん🍊
うちの次女もいまやってみましたが笑ってました🤣
個人差あると思いますよ😊
ちなみに顔拭くと嫌がるのはうちみんなそうです👌
でも自閉ではないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!笑
うちはバイバイをすると、ふんって感じです(;_;)
顔を拭くのを嫌がったりとか調べるとすぐ自閉症って出ますよね。。- 1月19日

退会ユーザー
1歳なりたての頃パチパチもイヤイヤも🙋♀️も出来なかったです😂笑
1歳2ヶ月頃から言葉がではじめて指さし、そして
1歳3ヶ月にははっきり分かる発語が
10個以上なので多分言葉は早い方かなと思ってます🌟
最近になってようやくバイバイ👋ちょうだい✋ありがと●┓
などの動作と言葉が同時に出来るようになりましたよ✨
心配ないかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
2,3ヶ月くらいですごい急成長されたのですね!すごいです(´・_・`)うちもそれくらいでできるようになるのか。。
- 1月19日

ミルクティ👩🍼
息子ですが、1歳半健診後から、バイバイするようになりました😅
それも、一般的なバイバイでなく、手首を振るバイバイです🥲
未だに、そのバイバイです😂
長女も、1歳前から同じバイバイをしていますが…🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
YouTubeでもよく手首を振ってるバイバイの赤ちゃんよく見ます!おいでおいでみたいで可愛いですよね(^^)- 1月19日
-
ミルクティ👩🍼
バイバイって、あまりする機会がないと出来なくて当たり前のような気がします🥺
長女は、息子の真似してバイバイするようになったのだと思いますが…🥲- 1月19日
はじめてのママリ🔰
椅子に座ってご飯が長いこと食べれないや顔を拭くと嫌がるなど(;_;)