
1歳から2歳で乳アレルギーを克服したお子さんはいらっしゃいますか?うちの子は血液検査で乳アレルギーが分かり、除去をしています。牛乳は60〜70ml飲めるようになりましたが、保育園で牛乳を飲んだ後に口の周りが赤くなることがあります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
1歳〜2歳で乳アレルギー克服したお子さん
いらっしゃいませんか?😵💫
うちの子は訳あって離乳食前に血液検査で
乳アレルギーが分かって、除去。
その後、食パン→ヨーグルト→牛乳の順で負荷試験。
牛乳は60〜70ml飲めてクリアになりました😭
そして負荷試験中にアレルギー症状が出たことはないです。
先に検査してしまったが故に除去だったので…
ちなみにクラス3です😵💫
保育園に4月から通っていて
今までに2回、おやつの牛乳で口の周りが
赤くなることがありました。
それも30分ほど経てば赤みは引きます…
これも主治医に写真見せて相談しましたが
体調によっては出やすい時もあるから、とのことで
除去はせずに過ごしてます🤔
同じような方っていらっしゃいますか?🥺🙌
- ままり(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日過ぎて全部食べれるようになりました!
うちの子も離乳食前に血液検査で分かりクラス3でした🌀
娘も体調によってアレルギー出ることありますが体調悪い日は避けて普段は除去せず過ごしてます!
ままり
回答ありがとうございます😭
クラス3まで同じですね😳!
やっぱり体調悪い日には出ちゃいますよね😭💦保育園や幼稚園には通ってますか?もしくは通ってましたか?🤔先生たちには何か伝えてましたか?😌🙌
はじめてのママリ🔰
保育園通ってます!
7ヶ月から通い始めてその頃には既にアレルギーがあり離乳食の進め方?や出た時の状況は入園前に伝えていて、そこから負荷試験の様子も伝えてました🙌🏻
ままり
詳しくありがとうございます😭💕
なるほど!ちなみに解除になってからは保育園の給食やおやつでアレルギー症状が出たことはありますか?🥺
体調悪い日は避けてとありますが、どの程度の体調の悪さだったら避けてますか?😢保育園通ってると鼻水や咳はどうしてもよくありますよね💦
はじめてのママリ🔰
保育園では無くて家では数回あります💦
鼻水と咳が少しくらいなら様子見しますが酷くなってくると避けてます!
私もアレルギー体質なのですが同じ感じなので😭