
赤ちゃんを発表会に連れて行くか悩んでいます。音が大きいか心配で、姪っ子が出演する分だけ見るか、外出の長さも気になります。
生後半年ぐらいの赤ちゃんを発表会に連れて行ってもいいか
まだ先の話なのですが、6月に公民館で開催されるダンスの発表会に、姪っ子が見にきてねと誘ってくれました。
誘ってくれたときはあまり深く考えずに、見に行くねーと言ってしまいました💦
6月には生後半年となるのですが、ダンスの発表会だと公民館といえど音は多少大きいと思うのです。
この場合は赤ちゃんを連れて行くのはやめた方がいいか、姪っ子が出てる分だけ見れそうだったら見るか、どちらがいいでしょうか??💦
また、生後半年とかだったら長めに外出しても大丈夫なのでしょうか?🤔
- ぺろ(2歳4ヶ月)
コメント

🍀
私はなんの問題もないと思います!私も姉のダンス見に子供3人(1番下3ヶ月ぐらいの頃)を連れて行きました!!姪っ子ちゃんだけを見て帰るって言うのもありだと思います。

はじめてのママリ
生後半年くらいでサッカー観戦行って全然大丈夫だったので、特に問題ないと思います!
もし泣いちゃったらロビーであやすとかすれば問題ないかと🙆♀️
-
ぺろ
サッカー観戦ですか!外でももう半年ぐらいなら平気なんですね😳✨
確かに、泣いた時のために出入り口近くにいた方が良さそうですね!- 1月19日

ママリ
新生児が過ぎたくらいの時から上の子のお遊戯会や運動会などに参加してます!
音に関して、赤ちゃんへの影響は特に気にする必要ないと思いますが、みなさん撮影などされている環境なので、泣き声とかにすぐに対応できるように準備しておく必要があるとおもいます!(泣いたらすぐに外に出られるように、、など)
自分なら他の子は正直興味ないので、姪っ子が出ているところだけ見に行きます!
外出の長さについては問題ないと思います!
-
ぺろ
確かに、撮影されてると思うので泣いたときの対応は重要ですね💦
音に関しては大丈夫そうで安心しました😄
外出の長さも気にしなくてよさそうなら、発表会見に行ったりできますね!
詳しくコメントいただきありがとうございます✨- 1月19日

ままり
生後1ヶ月すぎてすぐ上の子達の発表会があり連れていきました。
保育園のホールでしたのでめちゃくちゃ近い距離で大きな声で歌歌ったりとかしてましたが爆睡してたのでしっかり見れました!
一応泣いてもすぐ対応出来るように入口付近に座ってました。
外出時間とかは問題ないと思います!
姪っ子ちゃんの出番の時だけ見てすぐ帰るとかでいいかなと✨
-
ぺろ
生後1ヶ月ごろでも大丈夫なんですね😳✨
自分も行く時は入り口付近にいるようにします!
外出時間も問題ないなら、半年ぐらいには色んなところ行けそうですね😆
姪っ子の出番だけ見て帰ろうかなと思います!- 1月19日
🍀
私は姉の出番の時のみ行って終わったらササーッと出ました😌
ぺろ
3ヶ月ぐらいでも大丈夫だったのですね!
ダンスの発表会は音が大きいイメージだったので、赤ちゃんの耳的にどうなんだろうかと思ってました🤔
でもそれなら半年なら大丈夫そうですね✨