
コメント

はる
東京ではないでが、東京ぐらい隣接しているところに住んでました
近すぎて見えないので、窓の位置がずれていれば気にならないです
マンションなどの様にある程度離れている方が、窓の位置がずれていても見えてしまって、逆に気になるかもしれないです
洗濯は部屋干しなのでわからないですが、周辺のを気にしたことはないです

ママリ
うちは気にならないです✨
お隣側の窓は開けることないです😅
お互い窓開けたら、話し声とか普通に聞こえちゃいます💦
でも窓閉めてたら一切聞こえない感じです。
普段暮らしててお隣が気になることはほぼないです。マンションより存在希薄な感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月19日

はじめてのママリ
お隣さんと隣接した窓がないので(多分そう設計したんだと思います)どの窓を開けても全然気になりません😊
今の家(実家ですが)に越してきて20年以上経ちますが、お隣さんの声すら聞こえたことないですよー😊
むしろ遠くのマンションからはこちらが見えてるんだろうなーとは思いますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月19日

はじめてのママリ🔰
一軒家がマイホームなら維持費はマンションよりかかりますよー💦
-
はじめてのママリ🔰
かかりますか?!💦
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税や修繕費が大きいので一軒家の方が高くなりますよー💦
- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!