※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2歳くらいからイヤイヤ期で、抱っこやおもちゃを取られると泣く。怖いくらい主張が激しくなってきた。

2歳くらいからと思っていましたが、、、イヤイヤ期に片足突っ込んでいるように感じます😅
おしまいって抱っこすると反り返り、ウワー!😭
手に持っているのをちょうだいといい取ると、ウー!😡
イヤーというときもたまにあります。
 
どんどん主張してくるようになるんですよね、、、怖い😅

コメント

小怪獣

自我の芽生えの時期ですかねー❓

定型発達やなぁと思うけど、やりにくくなるんとちゃうかなーって不安になったりもしますよね💦

成長が嬉しい反面、精神が削られていく…

  • りん

    りん

    メンタル保てるか今から不安です💦

    • 1月18日
つくね

同じ月齢です🤗✨
うちの子もイヤイヤ期片足突っ込んでます😫

イヤだ!号泣
反り返り号泣
自分の思い通りにならないと物投げたりもしてきます😂

お互い頑張りましょうね😢🥲

  • りん

    りん

    しんどいですよね💦
    頑張りましょう😢

    • 1月18日
ままーり

同じ月齢ですー!わかります!
娘は割と言い聞かせたり、交渉をすると落ち着きますが、もうイヤイヤ期の入口見えてます笑
基本的にイヤならイヤでOK!危なくなければお好きなように🎶として自分の心を落ち着けてます笑

  • りん

    りん

    親の思いどおりには行かないものと思ってます😅💦

    • 1月18日
ままり

うちも1歳前なのに主張がすごくて怖いです😂
バナナやおやつなど好きなものを食べ終えると、もっとくれーと泣いてのけぞったり、触っちゃいけないもの触っているので取ったらギャン泣きしててをブンブンして怒ったり、、着替えなどで手を掴まれると怒って、、どうしましょうこれから😂

はじめてのママリ🔰

下の子が1歳4ヶ月、上の子のおもちゃや危ないものを取り上げると泣き崩れ、床や壁にあたまを打ちつけます🤣手で嫌々とぶんぶんして反抗もします😂自我が芽生えてきた証拠ですね!成長です😂😂✨がんばりましょう!!!(笑)